見出し画像

合格後に考えたこと。いろいろ。

やっと合格

 8月の試験不合格結果から4ヶ月ついに実技合格でキャリアコンサルタント資格登録が可能になります。うぉぉ😭ここまで長かった…。
 けっこう追い込んでいたのと2度めの不合格の場合、また実務証明のためサインをもらいに前職行脚をせねば…ならんということを考えるとなんとか合格したかった。※実務枠なのでこういったところが大変…

あと私は5歳の子供の子育てをしながら試験勉強をしていたので、家族に協力してもらって勉強会にも参加させてもらっていました。なのでなんとか合格しなければという思いと前回落ちたときに夫と子供からは

夫「次がんばればいいじゃん。お疲れ様!

娘「一つは合格したんだね、もう一つは次頑張ればいいね

なんともポジティブで涙なしには語れない言葉を頂いていた分、頑張らねばという思いが強かったです。

なので合格がわかったとき…

本当に泣きそうで吐きそうでした(仕事中なのに)。
数日前からモヤモヤ考えないようにしたり…など。落ちたら申し訳ないし協力してくださった人もいるのに…など。
でも本当に合格できてよかったです。でも合格はゴールじゃないです。ここからが始まりだと思います。

あとこんなに自分史上初のいいね数にびっくりしました。
進捗報告ツイートにここまで温かいお言葉もいただけて頑張ってきて良かったなと思っています。

合格後どうしたら良いのか?

 ロープレ勉強会に参加していた際に、ホルダーさんの中で「資格を活かせる場所あるのかなぁ」という発言をされている方がいました。
 現状に関してはある程度わかっていたけど、かなり悩んでいる方がいるんだなとか。仕事探す際にもどういった媒体を使ったら良いのか…なところなどもわからないという方もいらっしゃいました。

 人事、人材関連の人なら本業に直結なのである程度仕事にも…活かしていくは想定としてはあるけれども、未経験職種から養成講座を経ての人はどうやって仕事を獲得してくのか…。
 私も「実務枠」(※私の仕事はキャリアアドバイザーとはいうけど部類は個人営業です。)であるけど、カウンセリング業では未経験の部類に入るし、実績もなし。すぐに仕事ができるわけではないのは承知済みですが、仕事ってどうやって請けていくんだろう?
 キャリアアドバイザーの仕事はカウンセリングともまた違う業務だなとは勉強やロープレをしていて本当に思っていて、成長していくために研鑽もどのように進めていくのだろう・・・というのが気になっています。
 こういったポジションを目指したいなら、こういった研鑽を積んでいく…とか。いろいろありそうですよね。

今後

「合格後の活動」というマガジンを作ってみたので、勉強会や会合などに積極的に参加してレポートしていきたいと思っています。
しばらくは情報収集活動がメインになると思いますが、地道に活動していきたいと思います。カウンセリング活動も機会があればやりたいし研鑽の場があれば教えてほしいです。
 並行して、試験勉強に関しても私なりにまとめてアップしていきます!

自分のテーマ

 受験前は人生の様々な転換期を迎える30代以降を中心にしたカウンセリングやってみたいなーと考えていたんだけど…いろいろツイッター見ていて複業でできるのかな?と感じていて…

 「人材紹介業のキャリアアドバイザー」が複業でキャリアカウンセリングできるのか?
がちょっとしたテーマです。お客さんが複業と被った場合フラットな状態でサポートってできるのかな?とか…。しつこいですが、人材営業の仕事とカウンセリングは先程もいったように違うので、カウンセリングスキルに関してもまだまだ未熟。磨く場は必要だと感じています。

 キャリアコンサルタントを活かしたカウンセリング以外の仕事もできるのか?
 上記から別方面で何かできないかな?と考えてまして。情報発信業に専念(試験勉強法、キャリコン活かした仕事をしている人へ取材)企業内のキャリアコンサルタント、キャリアコンサルタント養成などなど。どういうパスがあるのか自分自身でいくつか調べてみたいと思います。
 こういう道があるよ…とは書いているけど実際どのように道を作っていったのかは何もわからないし、みんなが知りたいことって道を作る部分ですよね??

ということでまずは情報収集活動のレポートを気ままに発信できればなと。
2020年色々やることできて楽しみだな!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?