見出し画像

【お知らせ】冬休み特別版!絵本とうたのランチコンサート#2_みんなでお正月をお祝いしよう

こんにちは!この記事では、「絵本とうたのランチコンサート#2_冬休み特別版!みんなでお正月をお祝いしよう!」についてお知らせいたします。


概要

日時・場所・対象

【日時】
2024年1月11日(木)
10:30~ワークショップ
11:10~ コンサート
12:00~ランチ交流会

【場所】
マデッコハウス
https://maps.app.goo.gl/kppKKRwwpWixdVpZA

【対象】未就園児を中心に、どなたでも!

【出演・ファシリテーター】
①やすだみお(mio)__ピアノ・読み聞かせ・いろいろ打楽器・ワークショップ進行
②はたなかえりこ(Erico)__うた・読み聞かせ・いろいろ打楽器

会場のマデッコハウスさんのランチ、おいしい!

健康にいい、やさしい味のランチセット。
そのカフェの畑で獲れた作物を中心に使ってご飯をつくってくれます。

マデッコハウスさんのランチ。なんとごはんとおつゆはおかわり自由。

ごはんとおつゆはおかわり自由で、お子さんととりわけOKとのことです!

どんなことをするの?

お正月にちなんだ絵本を読んだり、うたをうたったりしましょう。
ワークショップでは、小・中学生のみなさんと、小さなお子さんのために一緒にステージをつくりますよ。
赤ちゃんが見て、おもしろがってくれたらいいな〜っていう気持ちで、一緒にやってみよう。
干支にちなんだ絵本を読み聞かせしたり、そのストーリーに効果音やおんがくをつけてみたり。

音や声を合わせてひとつのアンサンブルにしたり。

ちなみに私のワークショップは、内容を事前に決めていることはあまりないんですが、基本的に、誰でも鳴らせる音や声を組み立てていきながら一体感を感じてもらうのを大事にしています。
でも、得意な楽器がある人は、申し出てくださいね。そこでしかできないコラボ、生み出します!
(Ericoの娘さんがギターをもってくるとかこないとか?)

干支のうた、歌ってみよう!

「エトはメリーゴーランド」子どもの頃の記憶の底から掘り起こしてみたら、You Tubeにもありました!
このうた、楽しいよね〜。みんなで歌えたら楽しいだろうな、と思うのだ。
歌いやすいように編曲しときますね。

お申し込み

お申し込みは、peatix か公式LINEアカウント、または直接メッセージでお待ちしています★

前回から振り返って

前回好評だった、0〜3歳の小さなお子さん向けのコンサートから3ヶ月。
その時集まったのは、なんと全員末っ子の赤ちゃんたち。
「思ってた以上に本格的だったから、幼稚園や小学生の兄姉にも参加させたい」というリクエストに、強くうなずくお母さんたちが目立ったので、今回は、赤ちゃん〜小学生が楽しめるように企画しました!

前回のもようはこちら↓↓

お待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?