マガジンのカバー画像

呟きまとめ

154
日々呟いている事のまとめです。
運営しているクリエイター

#今日のつぶやき

小説執筆が少しだけ動いたが、どうも設定の段階でまだまだ時間が掛かりそう。創作大賞の概要を見たが、どうやら既存の概念を覆すような作品が望まれているようだが、そんな斬新な発想はなかなか……。考える時間が欲しい。

40000ビューありがとうございます。ビューは記事を開いてないのもカウントしているらしいから当てにはならないけれど。小説が書きたいのに書くモチベと時間と気力がなくて悶絶状態。創作大賞の締切まであと1ヶ月強、このままでは間に合わないー。

相変わらず小説が書き始められない。とりあえず「世界の大部分の人達が不幸になる未来が待っていても、自分の大切なたった1人の幸せを守る為に葛藤しながら~」みたいな話が脳内でずっと回っているので、煮詰めていこうと思う。そのまま焦げてダメになったり、味変するかもしれないけれど。

そういえば、この間のヤマシロヤ記事で喜んでもらえるか分からんと締めた職場のゲーマー男子にゼルダメモ帳のお返しを頂いた。お家にでもあったLeTAOのお土産だろうか。わざわざサンリオの小袋に入っていて、マメな人だな (noteの存在は会社の人には絶対に教えない(笑))

土日、少し遠出して小旅行するか、近場で贅沢するか(どっちにしても1人だけど) 3時間くらい悩んでいるが結論が出ない。小説も描きたいんだよな。このままウダウダ悩んで寝落ちするとは思う。

創作大賞用の小説が書きたいが、相変わらず脳内グルグルしていて書けない。失業中に書いておくべきだった。あんなに時間あったのに……。でも、小説ってある程度の精神安定がないと書けないから生活の先行きに不安ある状態では無理。で、仕事始めたらまとまった時間ないから無理。ままならない。

フードエッセイ系は多いけれど、初めて邦楽の公式マガジンに追加した頂いた。普段書かないジャンルも書いてみるものだね。公式マガジン追加はかなりモチベが上がるので助かる(笑) ありがとうございます。

今日はFC「ドラゴンクエスト」が発売されて38周年のドラクエの日らしい。堀井雄二さんが「ドラクエ12は亡くなったお2人(鳥山明さんとすぎやまこういちさん)の遺作に相応しい作品を」とコメントしたらしい。11から大分待っているので、今更焦ってはいないが良い作品を期待している。

平日仕事をしていると、書くネタも思いつかない。1番スキが付きやすいフードエッセイ系も、健診で5キロ太った事が判明して、おいしい店に行くどころではない。フードエッセイ系書けないとなると詰む(笑) もうすぐ2000スキを達成するので、何かいつもと違うものを書きたいがどうなるか。

世紀末風味のSFチックな新作小説書こうと思って、一生懸命設定やらプロットを考えているけれど、ゲームで手が離せない上に脳内でモタモタしている内にどんどん設定が変わっていき収拾が付かなくなった。上手く書けたら創作大賞も考えていたが、この調子だと間に合わなそう……。

Palia、激ハマリ過ぎてレベルめっちゃ上がってる。GWくらいからやって、まだ1ヶ月経っていないのに62になってしまった。プレイ時間がえげつない(笑) さすがに作業疲れでグッタリ(そこまでやるなよ)

noteの記事本文の文字サイズを大きくする方法って、見出し用の文字にするしかないのだろうか。ブログのように文字色やサイズを変えられると嬉しいと思うのだけれど。出来ないのならば仕方ない。

久々に公式マガジンに追加して頂いた。やっぱりおひとり様系エッセイが評価されているのかな。私のおひとり様記事は悲壮感を和らげる為にわざと面白可笑しく書いているからかな。創作大賞もこういう面白可笑しい系を出した方がいいのかな……。

Palia激沼中。ギャザラーとクラフトが好きな人はハマる可能性が高い。ゼルダっぽい雰囲気もあるかも。洋ゲー特有のNPCが嫌じゃなければ。伐採と採掘とクラフト好きの私には神ゲー。時間が溶けまくっている(笑)