見出し画像

学校給食にもっとお米を増やせばいいのに。


こんなに小麦の値段が上がった今、
諸外国に主食を頼るのは
危険だって分かっているのにねぇ。


🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾


何を買うにも
高くなりましたね。

特に小麦製品は
びっくりするほど
値段が上がりました。


こんなに値上げしているのだから
給食もパンをやめるかな、と思いきや
我が区では給食に
助成金を出すことになったため
変わらずパンが出ています。


パンくらい出しても別に
いいとは思いますが、
今月は、チョコアーモンドサンド...。

パンを出すなら
わざわざお菓子みたいなのに
しないで欲しいのですが...。

週に1回か2回のパンの日は
マヨネーズたっぷりのパンやら
他のチョコ系のパンやら、
どうも嗜好品的なものが
多く出ています。


うちのチビは給食ではパン禁止なので
食べないのですが、
わざわざ助成金を貰っておいて
嗜好品パンを出すの?と
思ってしまいます。


学童保育では
チョコレートの提供をやめたのに
給食で出るとは。


今日(9月19日)の日経新聞で
お米の記事が出ていました。


小麦の値上げの一方で
米余りは半世紀。

農家の3分の2に当たる
約80万世帯は、兼業農家ですが
兼業農家はコメ農家に多いそうです。


つまり、コメ農家は他に
収入があるので
比較的簡単にコメ作りを
やめることが出来るのだそうで。


現に、今コメ農家を
営んでいる農家も、
所得というより
親戚にお米を送る
「縁故米」を最優先としている
場合が多いとのことでした。


それに加えて、売れないお米。
パンが値上がりしても
お米にスイッチする人は
スーパーの売上としても
変化が見られないそうで。

9月19日 日本経済新聞 朝刊より抜粋


私はね、
各家庭の主食まで
お米にしろ、とは
言いたくありません。


私個人としては
チビが食過敏でパンをやめてから
基本的に週に1度しかパンを
食べません。
しかもホームベーカリーで
我が家で焼いた
きなこパンやにんじんパンなどです。

先日焼いたにんじんパンのドアップ🥕
チビの大好物です。



たまに他のパンを食べると
お腹の調子が悪くなるのは
パン断ちしてから明らかに分かるので、
やはり日本人の腸には
小麦より米が合っているのだなと
思いはしますが、


(添加物の影響かもしれません)



個々人の好みの問題ですし、
習慣ってなかなか
変えられませんからね。


だけど
放っておくと日本のコメ農家は
どんどん少なくなり、
食料自給率を上げるべきである
現代において
むしろ米の自給率も
下がってしまう恐れさえ
あるわけです。


それに加えて
日本人の腸が小麦より
米によく馴染むように
出来ているのだから、
より敏感な子どもたちの給食は
むしろ国産のコメを優先して
出すべきじゃないかと
思うのです。


SDGsの時代に
地産地消が叫ばれている中、
わざわざ小麦を輸入してCO2排出に
貢献する必要もありませんよね。


そこに区の助成金を充ててまで
わざわざチョコレートのパンを
出すなんて、言語道断じゃありませんか。

パンを出したいのならば
せめてコッペパンや食パンを
出しておけばいいのに。

水田のあの美しい風景を見て
この景色は最早、
当然のように存在できるものじゃない、と
危惧しているのは
私だけなのでしょうか。

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。