マガジンのカバー画像

「フォトギャラリー」でご利用頂いた記事(2020.9~)

654
みんなのフォトギャラリーで共有した写真を使って頂いた記事をまとめました。使ってくださった方に感謝を込めて...!
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

乳房再建中の和装(術後123日目)

先日、実弟の結婚式がありまして。 昨夏に結婚が決まり、コロナ禍での挙行を前提に準備してき…

優雨
3年前
4

スナフキンの名言集

スナフキン名言の中でも、特に心にひびいた名言を紹介します。 大人になったからこそわかる、…

2

日記(幼児語)

2歳半の長男の言葉がぼちぼち発達してきて面白いので、日記代わりに記録を残しておこうと思う…

薩摩隼人
3年前
5

日本語の便利なところーーキャラづくり

翻訳仕事2点目完成した。 内容は、三国系の中国スマホゲームの和訳。 これで3000字、5000円で…

2

もう一つの振袖火事について

 振袖火事というと明暦の大火ともよばれる江戸時代の大火事が有名である。  寺小姓に一目惚…

2

作り話

月夜に翼を折った鶴 接ぎ木をつけたは勤め人 角を隠して妻となる 衝立使いつくろった 椿の紬は…

8

〜ぽく作れる様になるには

こんにちは、だいごです。 音楽系の記事を見ていると、「曲を作る上で音楽理論は必要か?」みたいな記事をよく見かけます。 僕は基本面倒くさがりなので極力避けて通りたいタイプでした(笑) しかし、 「この曲メッチャ良い!」 と思った時、 「何でこんなに良く聴こえるんだろ?」 と言う疑問が僕は割と発生します。その曲を良くしている要因を知りたくなります。 もっとも、音楽とは言ってもその曲やアーティストにハマる要因はいくつもあります。 純粋に曲や歌詞の良さ、アーティスト

中津村開拓日誌・第7号−1(2001年4月発行)

21世紀になってしまいました。 と言っても、もう4月ですが。 何の感動もなく、いつもと同じ正…

4

極貧詩 89            いばらの道の先8

小学校6年生 クラスの優秀生山本君 対抗意識芽生える しかし厳しい現実を知る 学級委員長選…

Ichi
3年前
8

普段着で和服を着るようにしていく試み

私のおかんは着物持ち。 20代の頃、営業の仕事であちこち行商していた頃に、着物を着ていた人…

Lucy
3年前
6

最近の中学生に人気のマンガを買ってみた2<2021年5月ver.>(ビュー数ダントツ1位の…

自分の書いたnote記事の中で、“渾身の一作!”に限ってビュー数が少なくて、“なぜこんな適当…

ねこ
3年前
20

「敬語」の歩き方

 敬語には、堅苦しいという印象がありますが、私は意外と好きです。バイト中は、後輩にも敬語…

趣味どら
3年前
4

夢のお告げ?

みゆです。 昨日、私はこんな夢を見ました。 なんとなく気になって、グーグル先生に聞いてみ…

一緒に国語の授業作ろう③【漢字学習】

こんにちは、GWも最終日です。 明日から使える漢字テストの方法をお伝えします。 みなさんは漢字テストをどのように行われていますか。 漢字学習帳を買わせて、それについてくる漢字テストを使っている方も多いと思います。私の勤務校でも、そのスタイルが一番多いです。 私なりに、漢字学習帳と付録のテストを使うメリット・デメリットを考えてみました。 <メリット> ・漢字テストを毎回作る必要がない ・ドリルとリンクしているので指示しやすい ・自習にも使える <デメリット> ・テストを毎