見出し画像

【集中することの大切さ】

祈り・信頼があり、心のルールを守れている純粋な気づいている私たちは集中したマインドの状態になりやすい。

焦点を絞ることと集中していることは、意味が少し違っている。

適切な目標設定に焦点を当てて、集中実践をすることは、よい仕事をしている状態そのもので、愛のある生き方そのもの。

理解が十分できていない状態のものに焦点を当てた上に実践をすることはどれ程つらいことか。

私たちは、適切に理解するということが本当に大事。

何をしているかよりも、どのようなマインドでどのように捉えて、どのように対応しているかという自分自身の精神の整い方が大切ということである。

この調整には、適切な瞑想がベストである。哲学や他人のアドバイスは、細部の体感までには至らないし、ぴったりと心のポインドに当てはめることも難しい。

瞑想では、細かくすべての状態を的確に調和させることができる。自然にゆだねるということ。←ほっとくわけではない。

諦めずに不調和に気づいたら、丁寧にケアをするということ。

一つ一つのステップを全部きちんと踏んだ土台で、整った道が開いてくる。

集中力が落ちている人たちが多いようだが、内側の声や状態をよく知っていたら、外側の情報には邪魔されにくい。

自分自身に誠実で、自分との約束を全部果たすことができるワークが瞑想であり、瞑想状態であり、本当の自分の状態である。

今の自分の位置をはっきり知ると、高い集中力を発揮して、必要な一歩をタイミングよく選べる。

希望に溢れる、未知の世界へ進んでいける道が内側にある。

心の旅。

それが本当の自分との出会いの道。

生命力を充電しよう!!

気づきのエネルギーで繋がりましょう。


★純粋な祈りの継続は、広い視野かつ高い集中力。

🍀毎日3回6am,12pm,18pm音声生ライブ🍀一回10分

👉https://lin.ee/rt63Cbs

LINEにラジオを設置しています。是非感想を送ってね💜


★Power of love



【お問い合わせ】LINEにて、元保健室の先生で元修行僧の私が、誠実に対応します。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?