見出し画像

実践!ゼロ秒思考| Kindle進捗管理 |#3 3週目 目次づくり

「行動がすべて」
おはようございます。ゼロです。

「実践!ゼロ秒思考」
A4メモ書きを初めて3年。
その経過と変化をkindleにまとめます。

ゼロ秒思考を開始した当時のnote

当時はかなりヘタ。
ここからnote1200記事。
果たしてうまくなったのでしょうか?

自分の思う表現には近づいてきたと思います。

それではいってみよう。


※音声文字起こし 20時公開



■ Kindle進捗管理

#A4メモ書き
#Kindle出版

アタマがよくなる
ゼロ秒思考。A4メモ書き。

私が始めてから3年。その経験をkindleにしています。
コロナ禍に流行りました。
そこからメモ書き続けている人はいますか?
A4メモ書き。1日10枚。

たった10分。それだけで確実に思考が変化する。
その10分が難しい。

続けるヒントになるように
メモ書きの体験をまとめています。

これまでのnoteを編集してkindleに。

こちらの有料マガジン(記事54本)から抜粋編集します。

10本ほど抜き出してGoogleドキュメントに移しました。
前回は、はじめにを書きました。

■ ゼロ秒思考kindleのタスクフロー

① 記事のダウンロード
② Googleドキュメントへコピー
③ 目次の作成
・見出し
④ 追加記事の作成
 3年目の感想
 苦手なこと
⑤ 編集(1章の①まで)
⑥ KDPの登録(原稿と価格以外設定)
⑦ 表紙の作成
⑧ 価格の決定(380円)
⑨ 告知(この記事)
⑩ 出版


■ 目次の作成

今回は0秒思考メモのKindleの進捗管理をしたいと思います。

5月の末に、5月中には出したいと言っていました。
現在、6月10日。 全く間に合いませんでした。

このままだと6月中にも出せるかどうかのボリュームになってきました。
いま、一から書き直ししています。

そのために目次を作っています。
それに対応した記事を順番に作り直しています。

これまでのnote記事は一体何だったのか?
54本もあるのに、うまく編集できません。

また、kindleはライトに出す。
前回の20,000文字90ページは多い。

もっと簡単に約60ページほどのサクサク読める本づくりをめざしています。
200円ぐらいにしたい。

なぜか巻物化しています。
言いたいことが増えていく。

巻物にしない。
と散々言ってるのに巻物化。

 この矛盾、何なんでしょうか?

本を2冊に分けてもいいかもしれません。
ゼロ秒思考の3年経って実践するためのkindle。
これまでの変遷の時系列の記事

2冊に分けたほうが読みやすいかもしれません。

それを一つにまとめたモノと
バラした1,2巻と総合バージョンで3冊。
それもいいかもしれません。

果たしてどうなるのでしょうか。

あまり分厚くしたくはありません。
160ページなどになると商業出版の本と変わらなくなります。

それだと電子書籍、Kindleで簡単に出す意味は何?
会社員でもスキマ時間に簡単にできる。
その特長が失われてしまいます。

TikTokやYouTubeショートが流行ってるように。
本も簡単にサクッと読めるものにしたい。

自分の考えを短く小さい出そうと思っています。
それなのにドンドン分厚くなります。

全部、書いてそこから短くする。
そうしないと前にすすまないかもしれません。

まずは、足せるモノを全部足して仕上げたいと思います。
6月末までには出版します。

難しい。 今回は、目次を順番に作っていった結果分厚くなりました。
その報告です。60,000文字・・・アタマが痛い。

多いってば

今日も素敵な一日になりますように。
楽しんでいきましょう。

文章力を鍛える 2巻


話すだけでKindle出版 

質問や感想はお気軽にコメントください。

#進捗管理
#目標達成
#スタートダッシュ
#毎日おまいり
#とらねこ
#しゃかせん
#noteの続け方
#noteの書き方
#毎日更新
#ゼロ秒思考


Kindleの作品はこちら


その他のKindleはこちらから


この記事が参加している募集

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。