見出し画像

今週のスキルブースト!「オススメnote」 睡眠のnote

おはようございます。
「行動は人生を変える」
ゼロです。今回は、オススメnote

今年は、金曜日におすすめノート。
と書きつつ投稿は4月と11月。
今回で3回目です。しかも火曜日。
「適当でしたね!」

最近、読んだノートの中から
読んで欲しいノートを紹介。

自身のタイムラインでは出会えない。
そんな出会いがあると面白い。

今回は、睡眠改善のnote。

音声はこちら

(文字起こしはしてません)


それでは、いってみよう。


■ 睡眠の質改善のnote

すぴかさん

最近、睡眠の改善をしています。
ただ、情報の出所が1つの動画だけ。

いや、情報が片寄ってるかもしれないし
自分にあわないかもしれない。

そのため、睡眠の質でnoteを検索。
いろいろと読みました。

その一部を紹介します。

私がやっているのは
「ただ睡眠時間を確保しよう」
それだけ。そのため、質の改善にできることや注意点はnoteで学ぼう。

光と音と温度の管理。
そこまでは気にかけていなかった。
気をつけてみよう。

ぶぶさん

なんと!睡眠は量ではない質
あれ?私は質より量??

違うけど大丈夫か?
スタンフォード式だと量は6~7時間
私の場合も、6~7時間。
表現の方法はちがうけど同じでした。

良かった。
この本のレビュー書いてるnoterさん多いみたいです。他の方のもまた読んでみよう。

よしっ!スタンフォード式の~
と思ってダウンロードしたのがこちら

とっつきやすかったです。
読み終わったらレビュー書きます。

ぜひ、読んでみてください。

睡眠の質の改善。
人生が豊かになる。

では、また


Kindleを出しました。

習慣化のコツ


入居者さんの作品です。



#note毎日更新
#オススメnote
#noteの書き方
#自分のルーツ
#noteで繋がる縁
#lovemyself
#ゼロ
#ゼロ秒思考
#習慣化のコツ
#Kindle
#睡眠の質
#睡眠の改善





この記事が参加している募集

noteの書き方

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。