外出禁止になってから忙しい

みなさんお家でどのようにお過ごしですか?

外出禁止令のおかげ!?で
❸つの新たなことにチャレンジし始めました

1.セビジャーナス(フラメンコ的な踊り)

2.TikTok

3.インストラクターみたいな感じ

理由は下に書いてます📝

まああと毎日腹筋とスペイン語の勉強と
YouTubeはたま~になんですが
やっています。

これに普通のトレーニングもしているので
なぜかスペイン来てから今までで
一番忙しいです😂😂

タイムテーブルはこんな感じ

サッカーやってる時のと比較しようと思ったのですが
どうやって生活してたかもう思い出せない…orz

これに週1.2で買い物行ってます

午後フィットネスがないときは
その時間にTikTokしたりセビジャーナスを長めにしています🤓笑

空いた時間は基本的にYouTubeみたり
フィットネスの内容探したりと
なんだかあっという間に過ぎていきます!!

❓なぜ始めたか❓

1セビジャーナス

はアンダルシア地方
特に名前の通りセビージャのお祭りで踊られる踊り
アンダルシアに来てからというもの
チームメイトたちがやたらこのセビジャーナスの踊りを
躍らせたがっていたので
ちょっとコレは本気でやってみちゃおうかなと思った💃🏻💃🏻💃🏻

☝Twitterに練習動画を上げてたらニュースとして取り上げられました😆
日本で外国人選手が盆踊り覚え始めた的な感覚なんですかね!?

2TikTok

は去年リーガの研修で
全世界で一番利用されているSNSはTikTokだと聞き
ダウンロードしたものの
"最近使用されていないアプリ"にいつも表示されるようになり
これを機に思い切って調べて始めました!!
もともと踊るのは好きなので踊りメインです🤹🏻‍♀️👯

3インストラクターみたいな感じ

は同じくスペインや異国の地で暮らしている人たちに
何かできることはないかと考えた結果
厳しい状況の中でも
スポーツ、運動することの楽しさを伝えていきたいなと思い
時間帯的な問題でヨーロッパ在住の方メインで
オンラインで一緒に動いてます。

私もそうなんですけど
YouTubeにいっぱいあるけどどうしてもだらだら開始できなかったり
途中で投げ出したりしちゃうんですよね

なのでオンラインのいい所は🉐
⚠️さぼれない 
🗣️質問できる  🗣️指摘できる
🗣️励まされる  🗣️励ましあえる

知識は今まで積み重ねてきたものですし
これはまだ始めたばかりですが
喜んでもらえているので
それが何より嬉しゅうございます🥰


おかげで私インストラクターできるかも💡
と思えました笑

日本にいた時
1日休みなんて貴重すぎて
何かせずにはいられなかったのを覚えています。
たまーに疲れすぎて(☜ホントいつも疲れてたなと)
1日寝て過ごすなんてこともありましたが

気が付いたら
もう1ヶ月以上も家にいるではないですか!?

こんなにも家にいるのは
老後だとばかり思っていましたが
いつ何が起こるかほんとにわからないものですね。

この先どうなるか全くわかりませんが今を充実できています
まさにリア充

最初はお金のことも心配でしたが
私の頭ではお金を生み出すまではできないし
心配するのって疲れますよね?
だからやめました!!

できることを
やりたいことをやっています!!

バイラオーラ(スペイン語でフラメンコダンサー)
MINORI と
フットボリスタ(スペイン語でサッカー選手)
MINORI に
なる予定なのでよろしくお願いします🙋🏻‍♀️



チャオ

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

サポート頂いた分は記事発信の活力になります!! そして日本に帰った際の活動費にしたいと思います。 女子サッカーの発展の力に💪