5月の緑

5月になった。
街中を散歩しているとそこらじゅうにいる木や雑草の強烈なエネルギーを
感じる。この時期が葉っぱたちが一番イキイキとしている。
特に上野公園を通る度に、生い茂りジュクジュクと空を向いている木々を見ると少し怖くもなるほどだ。
1日の始まりにあいつらの存在を意識してしまうと途端に、街の隅々からメキメキと日を浴びる緑たちついつい目がいってしまう。
もう、あまりにも葉っぱたちが生き生きとしているので友人らに会う度、
5月の緑は1番強烈だね、本当に美しい緑色だね、新緑は猛烈なエネルギーだね、などと発言してしまうのだがこいつは気まずくて季節の挨拶で場を繋ごうとしていると思われていないかと少し心配になる。
ただ、本当に4月末くらいから緑たちのエネルギーが恐ろしいほどに強まっているという事を日々感じているという事実をただ伝えたいだけなので安心してほしいところだ。

昼も涼しげな風が吹き、夜もひんやりと心地よい。
いよいよ、素晴らしい散歩日和になってきた。
レモンサワーを片手に「花見」ならぬ「緑見」をしながら
上野公園でもふらつこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?