T93

たくみと読みます。 文章を書くのが好きなので、記録しておきたい自分の身に起きた出来事を…

T93

たくみと読みます。 文章を書くのが好きなので、記録しておきたい自分の身に起きた出来事を 雑多な感じでネットの海に放流していきます。 楽しんで書いているので、頑張って読んでください。

マガジン

  • キャンプ

    キャンプ関連の記事です。

  • 奨学金

    奨学金を返済する話

記事一覧

年齢=キャンプ歴で行き着いた考え

おはこんにちばんは、アラサーのT93です。 5月に入り、最近キャンプに行きたいなぁと思うようないい陽気が増えてきましたね。初夏だね。この時期のキャンプは緑が生き生き…

T93
1年前
5

前歯1本をジルコニアセラミックにした話

皆様おはこんにちばんわ、アラサーのT93です。 歯の話をします。 私は生まれつき歯の質が非常に弱く、また幼い頃に親が噛み砕いた食べ物を与えられた影響で早くから口の中…

T93
1年前
2

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話⑤

私は2021年春に日本学生支援機構の第2種奨学金を全額返済しました。 その額、350万(と完済までにかかった利子)。 いや〜、文字で書くと凄いですね。 3,500,000ですからね…

T93
1年前
1

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話④

さぁ、これから奨学金を繰り上げ返済しようとしていて、 この記事にたどり着いたそこのあなたへ。 そして、給付型ではなく貸与型の奨学金をこれから借りようとしている人へ…

T93
1年前
5

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話③

さて、第2種奨学金を完済した私ですが、 ②で書いた「猛スピード繰り上げ返済」が可能だったのには、理由が沢山ありました。 私は年収約500万前後、当時社会人4年目でした…

T93
1年前
4

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話②

有利子の第2種奨学金を先に倒してしまおうと思った私は、さて実際どのように第2種奨学金を完済したのでしょうか。 ②は実際のお金の流れを書いていきますね。 結構具体的…

T93
1年前
2

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話①

初めましての方は初めまして。おはこんにちばんわ。 たくみという者です。 これを読んでる方、奨学金てご存知ですか? いや多分検索して引っかかってるはずなので知って…

T93
1年前
4

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話⓪自己紹介

どうやら自己紹介ってのを作っておくといいらしいので書きます。 20代後半の社会人です。 日本学生支援機構から借りた奨学金を繰り上げ返済する話を書こうと思い、流行り…

T93
1年前
14
年齢=キャンプ歴で行き着いた考え

年齢=キャンプ歴で行き着いた考え

おはこんにちばんは、アラサーのT93です。

5月に入り、最近キャンプに行きたいなぁと思うようないい陽気が増えてきましたね。初夏だね。この時期のキャンプは緑が生き生きして輝いていて良いんだよね。

私のキャンプデビューは生後4ヶ月。両親の趣味がキャンプだったため、自然とキャンプに連れていかれ、気がつけば毎年キャンプに行くことが当たり前でライフスタイルの一部となり、キャンプ歴=年齢となりました。

もっとみる
前歯1本をジルコニアセラミックにした話

前歯1本をジルコニアセラミックにした話

皆様おはこんにちばんわ、アラサーのT93です。
歯の話をします。

私は生まれつき歯の質が非常に弱く、また幼い頃に親が噛み砕いた食べ物を与えられた影響で早くから口の中に虫歯菌が住み着いたため、幼少期からものすごく虫歯の多い人生を送ってきました。
歯医者に通った回数なんぞ数知れず。通った回数が多すぎてもはや歯医者に行くことになんの抵抗もないし、むしろ行くのが当たり前だと思ってるし、多少の痛みじゃ動じ

もっとみる

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話⑤

私は2021年春に日本学生支援機構の第2種奨学金を全額返済しました。

その額、350万(と完済までにかかった利子)。

いや〜、文字で書くと凄いですね。
3,500,000ですからね。0多くない???すご。

えー、ですが私にはまだ返済する奨学金があります。
それを含めた私の人生の今後の展望を記しておきます。

私は第1種奨学金も借りています。額は165万。
これは利子がつかないものなので、増え

もっとみる

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話④

さぁ、これから奨学金を繰り上げ返済しようとしていて、
この記事にたどり着いたそこのあなたへ。
そして、給付型ではなく貸与型の奨学金をこれから借りようとしている人へ。

もしかしたら、ここが1番読むべきところかもしれません。

私が多額の借金を、理由や環境が恵まれていたと思われるにしろ自分でなんとか返しきった感想と、こうした方がいいと思うことを書いておきます。
奨学金の繰り上げ返済をする時に何かしら

もっとみる

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話③

さて、第2種奨学金を完済した私ですが、
②で書いた「猛スピード繰り上げ返済」が可能だったのには、理由が沢山ありました。

私は年収約500万前後、当時社会人4年目でした。
そして、一人暮らしではありません。でも、実家暮らしでもないです。
じゃあ何なん?って話ですが、パートナーと二人暮しです。
このパートナーの応援がめちゃくちゃに強かったのです。

パートナーであるこの同居人(以下、同居人)は、私よ

もっとみる

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話②

有利子の第2種奨学金を先に倒してしまおうと思った私は、さて実際どのように第2種奨学金を完済したのでしょうか。

②は実際のお金の流れを書いていきますね。
結構具体的な数字なので書くか迷ったのですが、同じ経験をした人やこれからしようとしている人に現実味をもって読んでもらえるように、そのまま書くことにしました。オブラートは食べました。アレ結構好きです。

あとこれ今更かもしれないのですが、日本学生支援

もっとみる

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話①

初めましての方は初めまして。おはこんにちばんわ。
たくみという者です。

これを読んでる方、奨学金てご存知ですか?

いや多分検索して引っかかってるはずなので知ってる人が読んでいると思うんですが、一応ざっくり説明します。

大学(や専門学校など高等教育機関的なところ)に行く時にお金が無くて無理ー!って人がそのためのお金を貰ったり借りたりできるものですね。
奨学金を出している組織みたいなのは色々あり

もっとみる

奨学金という名の借金を繰り上げ返済した話⓪自己紹介

どうやら自己紹介ってのを作っておくといいらしいので書きます。

20代後半の社会人です。

日本学生支援機構から借りた奨学金を繰り上げ返済する話を書こうと思い、流行りのnoteを始めました。

なんでこれ書こうかと思ったのか、どうやって返済したのか、今後の展望は…って感じのことや、これから借りる人、今絶賛返済中の人へ伝えたいことなどを今後つらつらと書いていくつもりです。

こういうのはある程度勢い

もっとみる