note続けるの難しいね

パソコンを手に入れ意気揚々とnoteを書く生活を始めましたが、更新が途絶えて一ヶ月ちょっとが経ちました。果たして何があったのでしょうか?


1.まだ大学一年生の前期なので授業が多い

これは最初から分かりきった話ではありますが、一限から4限まで入っている日がほとんど。学校まで遠いこともあり、朝早く家を出て、学校が終わってからは課題と個人的にマスターしたいhtml,css,Javascriptの勉強。それからの帰宅。時間が足りない・・・

2.自動車学校

今は効果測定を終えるまで次の教習の予約を取れないフェーズにいるので技能教習がないのですが、学校から自動車学校も、家から自動車学校も遠い。姉が通っていたからという理由で何も考えずに入校したのが間違いだったのかもしれない。時間が足りない・・・

3.バイト

これが一番大きいかもしれない。僕はガジェットという一つあたりの単価が高い趣味を持ちながら、そのほかにもドラムと自転車競技をやっています。ドラムは電子ドラムを使っているので、消耗品が少ないのですが、自転車がやばいです。一回パンクすると一万円くらい飛んでいくので出費が大きすぎます。自転車本体も競技用となると目が飛び出るような金額です。
バイト禁止の高校に通っていた僕は貯金がほぼないので、バイトのシフト希望を多めに出すようにしています(出した分が全部ぜんぶ採られる訳ではないですし)。その結果学校などからの移動時間をギリギリに詰め込んで限界量のバイトをしています。趣味にかけられる金額が増えるのは嬉しいですが、時間が圧倒的に足りない・・・
お金を稼ぐことの大変さを実感しました。

まとめ

以上の三つの理由で全然noteを投稿することができなかったのですが、せっかく始めたし投稿し続けたいのでもう一度やることにしました。
何も強制されていないし、無理してやることでもないのですが、せっかくやると決めたので頑張ります。

最後まで読んでいただきありがとうございます。これからも投稿続けるのでぜひまた読んでください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?