みん / 自称料理研究家

美味しい食べ物を、美味しいお酒と一緒に。🤍 晩酌が私にとっての至福の時。 私のかけがえ…

みん / 自称料理研究家

美味しい食べ物を、美味しいお酒と一緒に。🤍 晩酌が私にとっての至福の時。 私のかけがえのない時間を、 切り取って記録していこうと思います。:-)

マガジン

最近の記事

【お家ごはん#5】大人のお子様ランチ

味:★★★★☆ 手軽さ:★☆☆☆☆ ◆セットメニュー ・オムライス ・醤油麹唐揚げ ・カニクリームコロッケ ・ゆでたまご ・キャベツ千切り 今日は早く仕事終わったから、 彼氏喜ぶかなあと盛りだくさん作りました! (オムライスと❤️ケチャップはすこし失敗しちゃいました。笑) 大人になると外では頼みにくいけど、 やっぱりだれでも大好きなメニューがつまってて 楽しくなりますね🤍 ぜひ、お時間のある日に作ってみてください。:-) おまけに今日見に行った夜桜を添えて。 みなさん

    • 【お家ごはん#4】ハラスのちゃんちゃん焼き

      今日はお仕事忙しかったので簡単お手軽に! ほんの10分くらいで準備終わります笑 だけどホットプレートなので、 お手軽だけどテンションがあがる料理です🤍 ◆材料(2〜3人前) ・ハラス(甘塩):お好きなだけ ・キャベツ:1/3玉 ・長ねぎ:10cm ・にんじん:1/3 ・玉ねぎ:半分 ・しめじ:半袋 ・バター:大1 (A) ・味噌:大2 ・酒:大2 ・みりん:大1 ・砂糖:小1 1. 下準備 (A)を混ぜ合わせておく キャベツはざく切り 長ねぎは斜めに切る にんじんは短冊

      • 【お家ごはん#3】麻婆茄子丼

        味:★★★☆☆ 手軽さ:★★☆☆☆ ◆材料(2〜3人分) ・なす3本 ・豚挽肉 200g ・長ねぎ 半分 ・にんにく 1片 ・生姜 1片 ・ごま油 適量 (A) ・水160ml ・砂糖 小2 ・豆板醤 少2 ・醤油 大3 ・豆豉 大1 ・片栗粉 小2 ◆レシピ 1. 下準備 豆豉は微塵切りにし、 (A)を全て混ぜ合わせておく 長ねぎは分量の2/3を粗微塵にする 1/3を白髪ねぎにして水に浸す なすは大きめの乱切りにして同様に水に浸す 生姜とにんにくも微塵切りにする 2

        • 【お家ごはん#2】ほたるいかとからすみのオイルパスタ

          やっと、ほたるいかが出回る時期になりましたね ほたるいかは一番大好きな食材、、🤍 毎年初春は、和でも洋でも、色々とアレンジを楽しんでいます 今日は洋風なレシピをご紹介します ぜひ、春を感じてくださいね♪ ◆材料(2人前) ・1.6mm乾麺:150g〜200g ・ほたるいか:お好きなだけ ・からすみ:お好きなだけ(なくても◎) ・アンチョビ:缶半分 ・オリーブオイル:大1 ・にんにく:1片 ・塩胡椒:少々 ◆レシピ 1. 下処理 ほたるいかは目玉とくちばしを取っておきます

        【お家ごはん#5】大人のお子様ランチ

        マガジン

        • お家ごはん記録
          5本
        • 外食記録
          1本

        記事

          【外食記録#1】Riedel Wine Tasting Basic Corse

          先日、青山一丁目をお散歩してきました。 小春日和で、せっかくのいい天気だったので、 シェイクシャックのテラス席でがっつりランチをいただきました。🍔🇺🇸❤️ 時間をピークからずらして少し遅めにうかがったら、休日にも関わらずあまり混雑もしておらず、 スムーズに席を取ることができました! その後、ずっとずっと行きたかった、 Riedel青山本店のワインテイスティングへ。 私が受けたのはベーシックコースで、 ワインを美味しく楽しむためのグラス選びの基本を学べるコースです。

          【外食記録#1】Riedel Wine Tasting Basic Corse

          【お家ごはん#1】塩麹ローストポーク

          ◆材料 (A) ・豚ばらブロック:お好み(今回は200gくらい) ・塩麹:豚ばら100gあたり大1 ・ローズマリー:適量(今回は1本) ・タイム:適量(今回は大1程度) (B) ・お野菜:お好み ・オリーブオイル:適量 ・塩胡椒:少々 ◆レシピ 1. 下処理 豚ばらブロックは、 フォークで裏表いくつか穴を開けます。 2. 塩麹で漬ける 袋に(A)をすべて入れてよく揉み込んだ後、 1晩〜1日2日くらい冷蔵庫で寝かせます。 ゆっくりと時間をかけて、染み込むのを待ちます。 3

          【お家ごはん#1】塩麹ローストポーク