マガジンのカバー画像

【 みんじゃず 】㊙︎レッスン

9
テレビ局の報道記者からジャズ・ピアニストに転身したOTAKAが主宰する【 みんじゃず 】です。約20年の国内外での演奏歴、ニューヨークでのジャム・セッション・ホストやレッスン通訳…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【みんじゃず】㊙︎レッスン④ スケールの練習法

【みんじゃず】㊙︎レッスン④ スケールの練習法

【みんじゃず】、
みんなでジャズを演奏したり
聴いたりするためのチャンネル
これを主宰している
ジャズ・ピアノのOTAKAです
さあ今日はスケールの練習方法について
わかりやすく解説したいと思います
今日はメジャー・スケールをね
一緒に練習していきましょう
スケールというのは音の並んでる列ですね
音大なんかでは
音列なんていうことを言うと
思いますけどね
今日はメジャー・スケール
長調と呼ばれるね

もっとみる
【みんじゃず】㊙︎レッスン③ コード・ネームの書き方について

【みんじゃず】㊙︎レッスン③ コード・ネームの書き方について

【みんじゃず】、
みんなでジャズを演奏したり
聴いたりするためのチャンネル
これを主宰している
ジャズ・ピアノのOTAKAです
今日はコードネームの書き方
読み方について
お話ししていきたいと思います
コードの書き方って人それぞれですよね
ボーカリストなんかでご自身の譜面をね
書くときにコードを
どうやって書いたらいいんだろう
参考書からコードを
書き換えるときに、これどういう意味なんだろう
ちょ

もっとみる
【みんじゃず】㊙︎レッスン② 音の度数について

【みんじゃず】㊙︎レッスン② 音の度数について

【みんじゃず】、
みんなでジャズを演奏したり
聴いたりするためのチャンネル
これを主宰している
ジャズ・ピアノのOTAKAです
今日はコードネームの書き方
読み方について
お話ししていきたいと思います
コードの書き方って人それぞれですよね
ボーカリストなんかでご自身の譜面をね
書くときにコードを
どうやって書いたらいいんだろう
参考書からコードを
書き換えるときに、これどういう意味なんだろう
ちょ

もっとみる
【みんじゃず】㊙︎レッスン① アメリカの小学生が最初に習うアドリブのやり方とは

【みんじゃず】㊙︎レッスン① アメリカの小学生が最初に習うアドリブのやり方とは

【みんじゃず】、みんなでジャズを演奏したり
聴いたりしてみよう
そういうチャンネルを主宰している
ジャズ・ピアニストのOTAKAです
このチャンネルは
僕が主にニューヨークで学んできた
ジャズの知識をオープンにご提供して
皆様のお役に立てればと思っているチャンネルです
ジャズを演奏したい皆さん
あるいは歌いたい
皆さんの中にはね
アドリブってどうやってやるんだ
えースキャットなんてできないよ
難し

もっとみる