見出し画像

ハーバード大学とスタンフォード大学、コンピューターサイエンスを学ぶなら、どちらが良いか?

こんにちは、ミニスタッドです。今日は進路相談で実際にあった話をまとめてみたいと思います。

ある生徒さんが、アメリカの大学でコンピューターサイエンス、AIを学びたいとのことでした。目指すなら最高峰ということで、ハーバード大学とスタンフォード大学、どちらのアメリカ大学に進学、留学をすべきか、悩んでいました。

色々な意見がありました。

「ハーバードは、とりあえずハーバードに行けば良いと思ってる自分がいて」
「スタンフォードのコンピューターサイエンス学部はランキング1位だし、シリコンバレーにあるから、スタンフォード?」

我々、ミニスタッドの知る限りの知識でハーバード大学とスタンフォード大学を比較してみました。

奨学金

学生の借金は誰だって嫌ですよね?数年前、ハーバード大学は「経済的な理由で入学を断念する学生が出ないように」と、学資援助に充てる資金を70%増額した。スタンフォード大学もこのような懸念を念頭に置いているのだろう。両校ともかなり手厚いようです!

両校の学費は合計で年間約6万ドルである。2016年度のスタンフォード大学のクラスの51%が学資援助を受けており、学生一人当たりの平均額は39,933ドル(スタンフォード大学からの援助以外の援助も含む)である。
ハーバード大学2016年クラスの60%が学資援助を受けており、一人当たり平均44,250ドル(連邦政府および外部の奨学金を含む)。[2]

結論 ハーバード大学では、スタンフォード大学より平均約4,000ドル(11%)多く、約9%多くの学生に奨学金を支給している。従って、学資援助ではハーバードがやや優勢という結論になると思う。

人種的多様性

ハーバード大学は、数十年前までは確かに裕福な白人中心の大学だった。ハーバードをそのように考える人々を責めるつもりはないが、当時はほとんどの大学もそれほど多様ではなかった。時代は皆変わった。ほとんどのエリート大学は、過去10年間でより多様性を持つようになり、現在もその傾向が続いている。

スタンフォード大学の2016年のクラスは、白人40%、黒人5%、ヒスパニック/ラテン系15%、アジア系19%、2つ以上の人種11%。
ハーバード大学の2016年卒業生は、白人45~56%、黒人10%、ヒスパニック系・ラテン系11%、アジア系21%。(ウェブサイトには、なぜか白人比率も混血比率も記載されていない。スタンフォードが11%なので、「2人種以上」の比率は0%から11%と考えるのが妥当だと思う)。

学生の経済力

これは難しい。所得水準などに関する最新の公式統計を見つけることができなかったので、二次資料として、2009年の「低所得学部生」の代理人である「ペル・グラントを受給している学部生」の割合に関する統計に落ち着いた。

スタンフォード大学:学部生の14.1%が連邦政府のペル・グラントを受給している。学内の約15%の世帯収入が6万ドル以下であるらしい。
ハーバード大学 学部生の15.0%が連邦政府からペル・グラントを受給している。

その後4年間で、両大学の数字はもっと上がっていると思われる。両校の低所得学部生の比率は、おそらく今でも似たようなものだろう。両校の学生の大半は、少なくとも中程度の裕福層(世帯収入20万ドル以上)である。

キャンパスの場所
ロケーション、規模、交通、近隣の名所

カリフォルニア州スタンフォードは、シリコンバレー郊外のパロアルトに隣接している。サンフランシスコまでは約1時間、サンタクルーズ(ビーチ!)までは約1時間です。このエリアは郊外であり、スタンフォードのキャンパス自体も巨大なので、効率よく場所を移動するには車か自転車が必要だ。パロアルトのダウンタウンはキャンパスに隣接しているが、寮からは遠く、歩いて行くのは面倒だ(30分)。パロアルト市内を回る無料バス路線、マーガレットがある。
ハーバードはマサチューセッツ州ケンブリッジにあり、ボストンから地下鉄で20分、MITから地下鉄で10分だ。ニューヨークからは電車で約3時間。ハーバードはスキーリゾートから1時間以内、ケープコッドから90分以内である。キャンパスは都会的で、多くのショップやバーが立ち並ぶロマンチックな小さなスポット、ハーバード・スクエアの真ん中にある。ほとんどの場所を歩いて行けるほど居心地がよく、それ以上の場所には公共交通機関(バスや地下鉄)がすぐに利用できる。ボストン近郊の他の多くのカレッジや街に近いため、多様な文化や社交を楽しむ機会がある。

学生寮

スタンフォード大学の学生は、どの寮に住むかをある程度自由に決めることができ、一般的に寮の出入りは年ごとに行われる。私が見た限りでは、スタンフォードの寮の部屋はほとんどが標準的な大きさで(狭い)、比較的新しい。
ハーバードの学生は、1年目はヤードのランダムな寮(キャンパスのほぼ中央にあり、フットボール場より小さい)に住み、親密な雰囲気になる。1年目が終わると、(自分で選んだ友人と一緒に)ランダムにハウスが決められ、その後3年間そこに滞在するのが一般的だ(ホグワーツのようなものだが、ランダム化されている)。そのため、ハウスのプライドと活動は生徒の生活において重要な役割を果たす。寮の部屋は比較的広いが、古い感じがする。

ここでの最も顕著なトレードオフは、毎年新しい人や違う人と知り合うか、同じ人と親しくなるか、「家」とはっきり呼べるハウスを持つか、ということだと思う。

食事環境

スタンフォードはパロアルトのダウンタウンに近く、食べ物を見つけるには最高の場所です。スタンフォードはパロアルトのダウンタウンに近く、食事には困らない。キャンパスから歩いて30分ほどかかるが、自転車や車なら10分ほどで着く。
ハーバードスクエアには、寮から徒歩1~10分のレストランがたくさんある。外食するにはとても便利だ。地下鉄で20分のボストンには、さらにバラエティに富んだ素敵なレストランがあります。

社交的な雰囲気

ハーバードとスタンフォードは非常に多様性に富んでおり、授業、クラブ、寮生活を通じて、どんなことにも興味を共有できる素晴らしい友人を見つけることができます。寮生活の違いについては、前述の「住居」のところで述べました。また、両校は比較的親密に感じられるほど小規模です。両校の学部生は6,400人ほどで、少なくとも96%がキャンパスで生活しています  。

お酒を飲んでパーティーをしたい人も、土曜の夜にカタンの開拓者で遊びたい人も、どちらのキャンパスにもそういう場所がたくさんあります。もっと言いたいことはありますが、どちらの大学にも活気ある社交場があります。

得意な学問分野

ハーバードとスタンフォードはどちらも数学、科学、人文科学に長けているようです。スタンフォードの方が有名なCSの教授が多く、CSのクラスも多く、ソフトウェア工学を実際に扱うクラスも多い。

個人的には、個人的なプロジェクトや夏のインターンシップで得た実践的なソフトウェア経験に満足しており、ハーバード大学でCSの授業(特に、より専門的で理論的でないもの)があったとしても、履修しようとは思いません。しかし、もし工学系の授業をもっと取りたいと思うのであれば、MITのクロス登録はとても簡単です(もちろんMITはトップクラスの工学系学校です)。とはいえ、工学が唯一無二の情熱なら、スタンフォード(またはMIT、バークレー)を選ぶべきでしょう。

ハーバードのCSが特に好きなのは、履修条件がより柔軟なため、好きな授業を自由に履修できるからです(CSのカリキュラムをこなしながら、哲学、心理学、社会学に興味を持つことができます)。(ちなみに、ハーバードの他の工学系には同じことは当てはまらない)。

卒業後のキャリア

シリコンバレーに位置するということは、より多くのハイテク企業や新興企業が採用のためにスタンフォードに行くことを意味する。とはいえ、ハーバードのCSコミュニティは規模が小さいので、目立つチャンスは多い。ボストンのテック・コミュニティには多くのチャンスがあるが、ベイエリアの小さなスタートアップで働きたいなら、より積極的に探す必要がある。様々なボストンのスタートアップ企業、MIT、グーグルケンブリッジ、マイクロソフトニューイングランドR&Dセンターなどが存在することから、テック系のイベントや採用フェアは十分すぎるほど開催されていることは間違いない。

特にスタートアップに興味があるなら、この点ではスタンフォードの方が間違いなく確立されているが、ハーバードの起業文化は非常に急速に成長している。ハック・ハーバードのテック・トークやインキュベーター、ハーバード・カレッジ・イノベーション・チャレンジ、ハーバード・イノベーション・ラボなど、ベンチャーのためのリソースは豊富だ。

金融やコンサルティングの分野では、ハーバードの文化やネットワークはより確立されており、規模も大きいと思われる。

どちらかというとゼネラリスト志向の人は、スタンフォードの同調圧力に押されてテック系に進みがちだが、ハーバードではファイナンス、コンサルティング、法律系に進む傾向がある。結局のところ、どちらの学校に行っても、卒業時には希望する仕事に就けると私は確信している。そして、最初の就職先が決まれば、学校はそれほど重要ではなくなります。

結論

・人種的多様性は同じ。
・地理的な多様性はハーバードの方がかなり高い。これは、文化的により多様性があるということかもしれない。
・ハーバードの方が、より多くの学生に学資援助を提供している。両校の社会経済的多様性がどう違うのかはわからないが、おそらくほぼ同じようなものだろう。
・ハーバードはより都会的で便利で、店やレストランや他の大学に近いが、あまりきれいではなく、気候も温暖ではない。
・スタンフォードの寮は新しいが部屋は狭く、ほとんどの学生が毎年寮を変えるのに対し、ハーバードの学生は3年間同じハウスに住む。
・両キャンパスとも食事や社交的な雰囲気は素晴らしい!
・スタンフォードは平均して技術系の文化や企業とのつながりが強く、ハーバードは平均して金融やコンサルティングの文化や企業とのつながりが強い。とはいえ、どちらを選んでもチャンスはたくさんある。

正直に言えば、全体的には、大きな違いはありません。どちらも生活し、学ぶには本当に素晴らしい場所で、どちらを選んでも間違いはありません!
行けるだけで素晴らしい大学なのです!

あなたが何点必要か?

一緒に相談していきましょう。日本の大学受験と同時に米国大学受験は可能です!

ご相談は、ミニスタッドまで!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?