見出し画像

《2022年4月はじまり》デジタルの手帳を作りました

iPadを購入してから、ずっと使い続けている「デジタルプランナー」。

日本ではまだあまり浸透していませんが、iPadなどで使えるデジタルの手帳で、海外では紙よりもこのデジタルの手帳を使う人が増えています。

私も韓国のvlogで色んな人が使っているのをみてかわいくて、使い始めましたが、これが便利すぎてもう手放せなくなりました。

▼デジタルプランナー の便利さはこちらの記事でまとめています

色々試す中で、「もう少しこうだったらいいのに!」「ここがあったら便利だな」と思うことも多くて、それなら自分でも作ってみよう!と思い制作しました。

もう4月を過ぎてしまいましたが、4月はじまりのデジタルプランナー(デジタルの手帳)を作ったので、その中身と使い方を紹介していきます。


デジタルプランナーの中身

実際に作ったデジタルプランナー の中身と使い方についてです!

1,目次

表紙をめくって一番最初にあるのが、この目次です。手帳の構成は、この目次のようになっています。

この目次から、ほぼ全てのページにタップしたらとべるようにハイパーリンクというものをつけています。

なので、自分のいきたいページにサッと一瞬でいけるので、紙の手帳のようにパラパラと探す必要もありません。

このページをブックマークしていただき、いつでも開けるようにしてもらえると使いやすくなります。


2,Overview2022/2023

2022年、2023年の年間カレンダーです。

各月の下にメモ欄を用意しているので、先に分かっている予定などはここに記入することができます!


3,目標立てページ

1年間の目標を立てるためのページ。

このページは、個人的に結構こだわって制作しており、書いていく流れに沿って、思考がまとまっていくような動線を作りました。

「Wish list 100」で、まずはひたすら頭の中にあるやりたいことを書き出してもらい、次の「Idea Map」でそれらをカテゴリーにまとめたり、深掘りしたりして思考の整理を行います。

そして、次のプランニングページでは、目標を実際に行動に移すために具体的に細分化させていきます。

毎年1年間の目標を立てたりする人は多いと思いますが、立てただけで終わってしまうことも多いのではないでしょうか。そうなってしまうととてももったいないので、実際の行動に移せるように、4シーズン毎にやることや達成したいこと、そこから各月にやることへと記入して、行動に移せるようにしています。

私はこのやり方を実践し始めてから、毎年やりたいことをちゃんと行動に移せるようになっていったので、オススメです!


4,monthly

マンスリーページはこのようになっていて、このカレンダーページからWeeklyなどのページへとべるようになっています。

シンプルめなデザインなので、デジタルステッカーなどで自分の好きなようにアレンジもしやすくなっています。


5,各月のセットページ

各月ごとのセットページは、毎月の目標や計画を立てる「Monthly Goals」、習慣化したいことなどを記録する「Habit Tracker」、月の終わりに振り返る「Monthly Reviews」の3種類を用意しました。


「Monthly Goals」は、3,目標立てページで各月に振り分けた目標や追加で生まれたやることなどを元に、各週のプランへと振り分けます。
カテゴリーごとに目標ややりたいことも書き込めるようにしました。

「Habit Tracker」は、毎月の習慣化したいことを記録していくページ。
一覧で見れることで、習慣化もしやすくなります!

「Monthly Reviews」は、毎月の終わりに、その月の振り返りをするページです。毎月の振り返りをしておくことで、1年を振り返る時にも役立ちますし、来月の計画なども立てやすくなります。


6,weekly

Weeklyは、タイムスケジュールを立てるためのページと、毎日の出来事を記録する日記のページの2種類を作りました。

タイムスケジュールは、6:00~24:00まで記入することができます。タイムスケジュールの下に、毎日のToDoを記入できるようになっているので、それをどの時間に行うか振り分けていくと便利です。

日記のページは、1ページに1週間の記録ができるコンパクトなデザインです。
日記に関しては、1日1ページで作られている方も多いのですが、私は忙しいと全然記入しなかったり、面倒くさがり屋なので時間をかけて書くのをやめてしまうことが多くてページを無駄にしがちだったので、1週間で1ページ分の日記形式を採用しました。

仕事など忙しい方にオススメかな、と思います!


7,Listページ

リストページは、2種類作りました。

欲しいものリスト、読みたい本や映画リスト、自分の気分をあげるトリガーリストなど文章だけで記入するものは上のリストページを、

読んだ本や観た映画、好きな音楽などの記録などは、画像とともに感想なども少し記入できる下のリストページがオススメです。


8,note

最後には、自由に好きなことを書けるNoteページを用意しました。
アイデアをまとめたりするのに使ってください!


ハイパーリンク機能

Goodnotes5など、iPadのノートアプリで開くことで、ハイパーリンク機能が使えるようになっています。

私はこの機能が便利すぎて、ずっとデジタルプランナーを使っているような気がします。

下の画像のように、色んなところにハイパーリンクをつけています。長押しすると、「リンクを開く」という項目が出てくるので、そこから飛ぶことができます。

あるいは、Goodnotes5でしたら、下の画像のように②の形式にすることで、文字をクリックするだけで簡単にリンク先へとべるようになっています。

この機能はすごく便利なので、ぜひ使ってください!


2022-2023デジタルプランナーのダウンロード方法

デジタルプランナーは以下のショップからダウンロードできるようになっています!pdf形式となっているので、iPadやノートアプリで開いて使うのがオススメです。

時間をかけて制作したので、有料とはなっていますが、シンプルさと使いやすさにはこだわって制作しました。

来年の手帳やデジタルステッカーなども作りたいなと考えているので、よかったら使ってみた感想などシェアしてもらえればとても嬉しいです…!




▼インスタでも手帳や日々の暮らしについて発信しているので、よかったらフォローお願いします



この記事が参加している募集

リモートワークの日常

新生活をたのしく

読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは、今後の学びのために使わせていただきます。