見出し画像

手放しても大丈夫だったもの5選*キッチン


ミニマリストになって持ち物が減って、自然といらなくなったもの、それは収納グッズ。
仕切るためのケースや取り出しやすくするための収納はいらない。
だって物がないから。
いらなくなったものは、まず食器棚。
食器棚は高価だし、キッチンのスペースをズドーンととる。
キッチンワゴンもいらない。
もともと備え付けのキッチンの棚に入る分しか物を持たない。
ミニマリスト的には、キッチンワゴンは物を持ちすぎのサイン。


ミニマリストとは真逆の生活だった時の様子はこちら

ミニマリストに目覚めた瞬間


手放しても大丈夫だったもの

来客用食器

振り返ると3ヶ月に1回しかおうちにお客さんが来ない。
なのに食器棚のスペースを占領していた。

もらった食器

せっかくいただいたものだから、捨てちゃうのは悪いっていう理由だけの食器は断捨離する
くれた相手には、もらった時にくれた気持ちに大、大、感謝をする
感謝の気持ちを込めて断捨離する
大丈夫
くれた相手が「今も大事に持ってるよねえ!」ってチェックしに来たりしない。

徳利とおちょこ

数年前に日本酒にハマっていた。
でももうお酒を呑まなくなったから必要のないもの

重箱

お花見やピクニックに使っていた。
でももう使っていない。
そもそも年に1回しか使わない

ポットとやかん

食器棚を占領しすぎ。
重くて幅をとる



来客用食器

代用できるもの
・紙皿
・紙コップ
・割り箸

手放したもの
・もらい物の食器やコップ
・3ヶ月以上使っていない食器やコップ
・欠けている食器
・洗いにくいデザインの食器



もらった食器

代用できるもの
・よく使っている食器
・お気に入りの食器

手放したもの
・高価な食器
・結婚式やプレゼントでもらったもの
・重たい食器



徳利とおちょこ

代用できるもの
・いつも使っているコップ

手放したもの
・徳利
・おちょこ



重箱

代用できるもの
・百均のパック
・ガラス保存容器

手放したもの
・重箱



ポットとやかん

代用できるもの
・鍋
・レンジ

手放したもの
・ポット
・やかん

熱湯が必要な度に鍋でお水を沸かす。
白湯くらいのお湯がほしい時はレンジでお水を温める



キッチンから断捨離を始めたい方へ


まずはいつも使っている食器はキープ。
思い入れがある食器もキープ。
次にキッチンの奥の奥にある長年使っていない物をテーブルに並べてみて。
欠けた食器で、気に入っていなくて、長年使っていない食器がないか探してみて。



現在の持ち物のすべて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?