見出し画像

【ファッション】ミニマリストが考えた、洋服選びの基準

朝の忙しい時間の中で選ぶ洋服や
季節の変わり目で購入する洋服など
洋服を選ぶシチュエーションは多く存在します。

また、コスパやデザイン、機能性など
洋服を選ぶ為の基準もさまざまです。

そこで今回のnoteでは、
『ミニマリストが洋服を選ぶ時の基準』について
シェアしていきたいと思います。

▷朝の洋服選び

朝の洋服選びで時間が掛かってしまう
主な原因は“服の数” にあります。

それは洋服を選ぶとき
組み合わせのパターンが多く
選びにくい環境であるということ。

例えば、パンツとシャッツ2枚ずつ持っていた場合
組合せ方は4通りで選びやすいといえるでしょう。

しかし、これがパンツ 5本とシャッツ 5枚
さらにはジャケット 5着やアクセサリーなど
洋服が増えると組合せの数も増えてしまいます。

もちろん、それぞれの組み合わせを
一つずつ考える訳でありませんが
それでも選ぶのに一苦労ですよね。

だからこそ、洋服の数を減らして
組合せの数を減らすことが重要になってきます。

つまりは、洋服を選ぶ上で大切なこととして
洋服の数であり、“持ち過ぎないこと” です。


▶︎ライフスタイルから選ぶ洋服

自身のライフスタイルに深く関係する洋服を
ただ「着たい!」という考えで選んでいると
必ず失敗してしまいます。

例えば、スーツがメインの会社員にとって
お洒落な服を持っていたとしても
結局のところは休日しか着れません。

一週間のうち5日が仕事、休みが2日であれば
割合としてスーツが圧倒的に多くなりますよね。

つまりは、「着たい」と思うお洒落な服は
思った以上に出番が少ないということです。

ここでのポイントとして
ライフスタイルに合った洋服の比率で
選ぶことが大切になってきます。

スーツがメインの会社員であれば
次のような比率がよいでしょう。

スーツ:お出掛け用=3:1

もちろん、ライフスタイルは人それぞれですので
自分にあった洋服の比率を見つけ出すことが
ポイントになってきます。

そして、この比率を超える洋服が
クローゼットの中に入っているのであれば
それから手離していくべきということです。


▷洋服の買い方

ここからは洋服を購入するさいの
判断基準についてもシェアしていきます。

まず、洋服を買いにいく上で大切なことは
自分が持っている洋服を把握することです。

僕の洋服を例に挙げると
パンツが3枚、カーディガンやパーカーが3枚
コートが1枚、靴が4足ありますが
インナーのシャッツが2枚しかありません。

これから春で暖かくなり
シャッツが2枚だけなのは寂しい気がします。

ですので、洋服を購入する際は
足りないアイテムから購入するべきで
カッコいいパーカーを見つけたとしても
そこは我慢が必要ということです。

つまりは、洋服を買うときは
クローゼットの中にある洋服の
“種類と数の把握” を心がけること。

もし、洋服の種類と数が多すぎて
把握できないのであれば
管理できる数まで減らしましょう。


▶︎今すぐ着れる洋服

洋服を買う時のポイントは
“今すぐ着れる洋服” を選ぶことです。

「いつか着れたらいいなぁ」とか
「痩せたら絶対に着よう」など
未来の為に買った洋服に未来は来ません。

というのも、僕も昔は
いつ着るかわからない洋服を
買ってしまう時がありました。

やっぱり洋服を買う時って
理想の自分をイメージして買ってしまうので
・今は着れないけど後で着たい!
・とりあえずカッコいいから買おう!
などと思いながら買ってしまうんですよね。

ですが、これらの洋服って
着る頻度が極端に低かったり
結局はクローゼットの奥で眠っていたりします。

皆さんが持っている洋服の中には
このような洋服がクローゼットに
眠っていませんか?

もし、これから洋服の購入を考えたいるならば
「今すぐに着れるか?」を自問自答してみましょう。


▷値段ではなく、着る回数

洋服を買うときに値段を気にする人がいますが
それよりも“着用回数” を気にしてみてください。

例えば、3万円のコートと1万円のパーカーでは
値段だけだと3万円のコートの方が高価です。

しかし、1シーズンで着れる回数を見た時
コートとパーカーではどっちが多く着れるか。

つまりは着れる回数で
洋服の価値を判断しましょう。

3万円のコートの着用回数が毎日に対して
1万円のパーカーは週1しか着ないのであれば
3万円のコートの方がコスパは良くなります。

このように値段だけではなく
着る回数も一緒に考えれば
「欲しいけど、着る回数が少なそう」などの
新たな判断材料にもなり得るでしょう。

そして、結果的にムダな買い物を
減らせるということです。


▶︎まとめ

今回は洋服を選ぶ時の考え方について
皆さんにシェアしてみました。

洋服以外にもいえることですが
“今、自分にとって必要かどうか” 
これを知ることがとても重要です。

その為には自身のライフスタイルを把握して
持っている洋服の種類と数も把握すること。

その上で着る回数や
今すぐにでも着れる洋服かどうか
これらを基準に選ぶことをオススメします。



今回も最後まで見ていただき
ありがとうございます。

「いいな」と思っていただけたら
すき”や”フォロー”もよろしくお願いします。

ご意見やお問い合わせがあれば
お気軽にコメントや各種SNSまで
よろしくお願いします!

twitter、instagramでも
日常で感じた出来事などを発信していますので
よければチェックしてみてくださいね!

twitter:@minimal_fumin
instagram:
minimalist_fumin
YouTube:
ミニマリストの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?