見出し画像

【シンプルライフ】人間関係で悩まない、ミニマルな人付き合い

僕たちが生きていく上で
さけては通れないのが人付き合いです。

しかし、人付き合いにストレスはつきもの。

今回はミニマリストの僕から
『ストレスの少ない人付き合い』について
シェアしていきたいと思います。


▷生きていく上で必要な人付き合い

僕は昔から人付き合いに対して
多くのストレスを感じていました。

誰かが言った些細な一言や視線、気遣いなど
他人と一緒にいるだけで疲れてしまいます。

そして、このストレスは僕だけでなく
多くの方も実感しているはずです。

しかし、学校や職場、サークルなど
人付き合いはあらゆる場所に存在するため
避けることができません。

もし、人付き合いをなくしたいのであれば
野山でサバイバル生活をする以外はなく
同時にストレスからも逃げることも不可能です。

つまり僕たちは人間関係なしで
生きていくことはできないということ。


▶︎断る勇気を持つこと

人付き合いでストレスを減らす一番の方法は
“気の合わない相手から離れること” です。

気の合う友達や恋人、話が合う仕事仲間は
ストレスフリーな時間を提供してくれます。

また、共通の話題や趣味があれば
それだけで話が盛り上がるでしょう。

逆に、気の合わない人や共通の話題がない人は
話していても窮屈に感じてしまいます。

これに気づいた20代前半の頃
気の合わない友達と距離を置くことにしました。

具体的には、気の合わない友達から連絡が来ても
“必要最低限の返答だけ” にしたり
飲み会に誘われても“断り続ける” などです。

初めは「ノリ悪りぃなぁ〜」なんて言われますが
断り続けると、それすらなくなります。

そして、自然と誘われる数も減り
気がついたときには昔の友達になっていました。

ここで気づいたのが、
“ムリに人間関係を築く必要はない” ということ。

また、誘われるがままに遊ぶのではなく
“断る勇気が必要” ということです。

ちなみに、断れない人がやりがちな
「ちょっと考えておく〜」などの曖昧な返事は
逆効果になってしまうので注意しましょう。

後に断る理由が言いにくかったり
相手の予定を狂わす原因にもなってしまいます。

なので、誘われたタイミングで断ること。

これが一番です。


▷変わり続ける「人付き合い」

「距離を取りたいけど、離れられない」
こんな悩みを抱えている人もいるでしょう。

例えば職場の上司やサークルの先輩、同僚など
組織上は一緒にいないといけない人。

このような状況だとストレスも溜まりやすく
一刻も早く離れたいと考える人も多いはず。

しかし、“人付き合いは日々変化していくモノ” で
長く続く人間関係はほんのひと握りです。

それは転職活動や引っ越しなど
今では当たり前のような環境の変化が
人付き合いに大きく関係しているからです。

そして、その頻度は多く
“時間が人付き合いを解決してくれる” 
そんな状況も生まれてきます。

つまりは、どんなに嫌な上司や仲間がいても
数ヶ月後には移動していたり、辞めていたり
リモートで会わなくなったり
時間が環境を変えてくれるということです。

どんなに嫌いな人でも
短い期間の付き合いだとわかっていれば
それだけで肩の力も抜けてきますよね。


▶︎自分から動くことも大切

「時間が解決してくれる」と言っても
そんなの待てないという人も多いはずです。

それであれば、
自分から環境を変えてみましょう。

人間関係は環境の変化に影響しており
行動だけで環境を変えることができます。

嫌いな先輩の顔を見たくないのであれば
転職活動をしたり、部署移動を申請したり
リモートワークに変更したり
様々な方法があることでしょう。

なので、一刻も早く嫌いな人から離れたい時は
“自分の力で変える” が一番ということです。


▷ミニマルな付き合いのメリット

上辺だけの付き合いを外していくと
自然と友達の数は減っていきます。

しかし、これは本当に正解なのか?

友達が減ることのデメリットはないか?

このようなことを考える人も
少なくはないはずです。

そこで、ここからはミニマルな付き合いの
メリットについてシェアしていきます。


その1. 質の高い付き合い

まず、ミニマルな付き合いをすることで
気の合う友達や恋人との時間が増えます。

例えば、ムダな飲み会を断り
余った時間を家族や恋人と過ごせば
それだけでギュッと愛情が深まることでしょう。

要は、人付き合いは“質でなく量” ということ。

僕は、“愛情は時間に比例する” と思っており
一人の相手と長く付き合っていけば
それだけで愛情は深まると考えています。

しかし、僕たちの時間は有限です。

それであれば、大切な人との時間を
増やしていくべきだと思いませんか?

気の合わない人に時間なんて
本当にもったいない。

質の高い付き合いをするためにも
“相手を厳選する” 必要があるということです。


その2. 自分の時間が作れる

多くの人は自分よりも他人を考え
自分自身を見つめ直す時間が
少なかったりします。

もちろん、他人を思いやる気持ちは大切です。

しかし、それ以上に大切にするべきなのは
“自分と向き合う時間” といえます。

今の心境や将来のこと、夢など
じっくり考えられるのは一人の時間だけ。

しかし、友達が多いということは
自分を知る時間が少ないということ。

これでは誰のための人生なのか
わからなくなってきますよね。

もっと自分を見つめ直すためにも
人付き合いを減らすべきでしょう。


その3. 流動的な人付き合い

今までに関わりのあった友人すべてを
大切にしようと考える人がいますが
決してオススメできる考え方ではありません。

もちろん、友人は大切にするべき存在で
人付き合いを粗末にしてはいけません。

しかし、これでは自分自身が疲れてしまい
本当に大切にするべき相手が
わからなくなってしまいます。

そこで重要なのが
“人間関係はストックではなくフロー” 
ということです。

例えば、学生時代に仲が良かった友人と
社会人になって再開したとき
共通の話題探しに困ったことはありませんか?

もちろん、昔話で盛り上がることはありますが
それ以上の話には繋がらないはずです。

これはお互いの環境が変わり
共通の話題が消えていったということ。

悲しくもありますが
環境も変われば考え方も変わり
話が合わなくなるのも当然です。

それよりも、今の環境を大切にすることが
何よりも大切といえます。

それは家族や恋人、職場など
今、この瞬間のフローを大切にすること
そこに関わっている人を思いやること。

過去の友達よりも
今の友達を大切にするべきです。


▶︎まとめ

人付き合いはストレスと感じることもあれば
楽しい時間を提供してくれることもあります。

また、自身の行動で人付き合いは
大きく変えることも可能です。

他人とのコミュニケーションが
簡単に取れる今だからこそ
考え直す必要があるのかもしれません。



今回も最後まで見ていただき
ありがとうございます。

「いいな」と思っていただけたら
すき”や”フォロー”もよろしくお願いします。

ご意見やお問い合わせがあれば
お気軽にコメントや各種SNSまで
よろしくお願いします!

twitter、instagramでも
日常で感じた出来事などを発信していますので
よければチェックしてみてくださいね!

twitter:@minimal_fumin
instagram:
minimalist_fumin
YouTube:
ミニマリストの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?