マガジンのカバー画像

看護師的フリーランスの働き方

57
フリーランス看護師、執筆業、投資など。 複業しながら働く生き方について考えたことを記事にしています。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

副業としての「一億総ケアワーカー時代」の可能性

私は看護師としての資格を使って日々仕事をしているけれど、病院での看護師仕事は今はやってお…

200
井上ミカ
3か月前
32

ケアワーカーの新しい働き方

先日、比較的近所の介護施設で、1日4時間だけ、ウーバーイーツのような、ケアワーカーの仕事…

300
井上ミカ
3か月前
49

吉本ばななの本を読んで。「心の自由って、案外、微調整で勝ち取れる」の話。

吉本ばななの『小説家としての生き方100か条』という本を読んだ。 これを読んでいると、「そう…

井上ミカ
4か月前
43

努力と根性じゃない方向でがんばる。

都心も昨日は雪が降って、交通網がマヒしたりと影響を受けた人も多いと思います。夫もバスが来…

井上ミカ
4か月前
29

現実世界の居心地の悪さは内側との「ズレ」が原因。

現実の世界でいやなことがあっても、 何か居心地の悪い現実があっても、 大して悩まなくなった…

井上ミカ
4か月前
18

朝コンビニでコーヒーを飲んだら心地よい現実が次々やってきた話。

看護師の単発バイトだった昨日、現地到着してからの時間の使い方をいつもと少し変えたら現実が…

200
井上ミカ
4か月前
136

看護師的ノマド生活構想。

こんにちは。 私はフリーランスの看護師をしながら、kindle作家として執筆活動をしています。 ほとんといるだけが仕事、という夜勤業務をやっていますが、 昨日は静かな夜だったので本を読んでいました。 こちらの『デジタルノマドの時代』という本。 ノマドライフ、とくにデジタルノマドと言われる人たちの生き方、働き方をみていたら、看護師という仕事は真逆で、リモートは不可能だし、デジタル要素はほぼなく、「人対人」、それもとても濃厚な接触がある仕事です。 でも、よく考えたら「住む場

note記事を利用してkindle出版4冊目準備中。

現在、4冊目の本の出版準備中です。 ざっくりとは内容を決め、目次も紙のノートに大方書いてい…

井上ミカ
5か月前
26

フリーランス看護師という働き方

私の仕事の一つはフリーランス看護師です。 フリーランス看護師とは言っても、私の場合は完全…

井上ミカ
5か月前
104

暮らし中心の生活で大切にしていること

最近、人生の軸足を仕事中心から暮らし中心へシフトしたいなと思うようになり、生活まわりに関…

井上ミカ
5か月前
26

人間関係に行き詰まったら、「距離をおくこと」

週1~2回、パートで行っている高齢者施設の職場で、いきなり男性スタッフが新人の女性スタッフ…

井上ミカ
5か月前
57

kindle本、4冊目の内容を考えました。

kindle作家として、4冊目の本の構成を昨日今日とあれこれ考えていました。 1冊目は30代で看護…

井上ミカ
5か月前
18

看護師なのに病院がキライだった私のあたらしい働き方

フリーランス看護師になって3年ほどになりました。 看護師なのに病院がキライという致命的な欠…

井上ミカ
5か月前
48

フリーランス看護師<kindle作家になることが目標。

こんにちは。そして、あけましておめでとうございます。 私はフリーランスで看護師をしながらkindle作家として執筆業をしています。 今日は元旦なので、この1年の抱負、というか、計画というべきか、 目標をもう一度、明確にしてみたいと思います。 この記事ではその目標とそれを達成するための計画案について、 お話していきます。 2冊出版して33円だった去年の収益。さっそくですが、それはズバリ、 「kindle作家として安定した収益をあげる」 ということ。 ここではあえて、金額はあ