マガジンのカバー画像

引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録

11
【毎週水曜日更新予定】 4月から小学校1年生になる息子の 下校後の預け先が決まっておりません。 (引っ越し先がなかなか決まらなかったため  学童の申し込みに間に合わず) ㅤㅤㅤㅤ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「学童が空きました」でも…

毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 10日目(10週目)。
今日は、制度や仕組みの話ではなく、子ども目線で見たときの「学童」について書きます。
学校時間外、どこか安心できる場所にお子さんを預けたいと感じている方の参考になれば幸いです。

地域の学童と民間学童以前どこかで書きましたが、学童には地域で提供されている学童と、民間の学童があります。
学童と

もっとみる
頼ってよかった!困ったときのファミリーサポート

頼ってよかった!困ったときのファミリーサポート

毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 10日目(10週目)。
今日は、「頼ってよかった!!ファミリーサポート」というタイトルでお届けします。

これまでのnoteで、引っ越しや子どもの進学に伴って預け先をどこにするかで困っているというエピソードを書きました。

今日は、今週初めて地域のファミサポ(ファミリーサポート)を利用させていただいた流れや感想を

もっとみる
息子の小学校に伴って、個人事業主(38)の働き方に生まれた変化。

息子の小学校に伴って、個人事業主(38)の働き方に生まれた変化。

毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 9日目(9週目)。
今日は、「入学後の息子の変化に伴って、個人事業主の仕事に生まれた変化」というタイトルでお届けします。

働く時間はマイナス○時間息子が家を出る時間が、幼稚園時代よりも1時間半ほど早くなりました。(親子ともに早起きになりました。)
ただ、帰宅時間が早くなったことも踏まえると、仕事に使える時間は1

もっとみる
ただいま荷解き作業真っ最中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ

ただいま荷解き作業真っ最中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ

毎週水曜日更新のnoteマガジン「引っ越しと子どもの進学に伴う働き方チェンジの記録」 8日目(8週目)。

今日は、「ただいま荷解き作業真っ只中!一戸建ての引越し作業で感じたこと3つ」というタイトルでお送りします。

3月30日(土)に大体の荷物を運び終え、31日、4月1〜3日(火)と4日間が過ぎました。

今回の引っ越しでは「荷造り〜運び出し〜荷解き」までほぼ全て自分たちで行っているのと、子ども

もっとみる