マガジンのカバー画像

取り上げてくださってありがとう集

36
ミンチョンの記事を取り上げてくださった集です。うれしい限りです。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#みんなの俳句大会

ミンチョンさんへ

ミンチョンさんへ

この記事は、旬杯【勝手にはみんぐ賞】の副賞のリーディング記事です。

言葉を使う技術とセンスは一流で、その自覚もありますが、言葉を使う怖さを知っているひと。
ある意味、言葉を使うコミュニケーションに苦手意識があるかもしれません。

この夏は、やりたいことも、実行する気持ちもあるのに、行動できないでいたかもしれません。
理想通りではないけれど、そう悪くもなく、おおむね目標も達成できているというような

もっとみる
旬杯🍀勝手に【はみんぐ賞】🏆

旬杯🍀勝手に【はみんぐ賞】🏆

運営の皆さま、本当にお疲れ様です。
いつもありがとうございます。

今回も、勝手に賞🏆に参加させていただきます😁
素人なりに、「素敵だなあ」と感じた作品を選ばせていただきました。

【短歌】
ゆずさん
右耳のガラスのピアス触る癖 思い出しつつグラスを並べ

ふとした仕草が印象的な夏の恋の歌。素敵💓

【川柳】

ミンチョンさん

オリジナル精霊馬で新盆待つ

どんな精霊馬? と覗きに行ったら

もっとみる
勝手に賞 俳句

勝手に賞 俳句

こんばんは、のんちゃです。
みんなの俳句大会十六夜杯では昨日、予選ラウンドに進出の句が発表されました。皆さまの好きな句はありましたでしょうか?
選ばれた句は363句中、62句。
でもそれだけだなんて、もったいない!
というわけで、本大会とは全く関係のない私設賞、【勝手に賞のんちゃ賞】を今回もまた、作ってしまいました😆✨

審査には何ら関係も影響もない、勝手に賞です✨

一度、応募の締め切り前に読

もっとみる
沙々杯 ミンチョン賞、いただきました!

沙々杯 ミンチョン賞、いただきました!

沙々杯、おめでとうございました。

運営者の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。

受賞者の皆様、おめでとうございます!

「みんなの俳句大会」夏に始まり、秋、冬と3回目でしたね。

夏の第1回は、俳句を始めて半年、投句できることが嬉しくて、
どの五句にしようとぎりぎりまで迷いました。

そしてその中から一句、私の句もノミネートしていただきました。

ありがとうございました。

第2回の秋

もっとみる