見出し画像

ピント外れな質問

認知症グループホームでは、介護度が要支援2~要介護5までの人が入居しています。
認知症の進行と介護度は比例しているものではなく、介護が必要な時間によって介護度が決まります。
なので、入居している人はさまざま。

さっきの記憶が少しないくらいで、ほとんど介助する必要はない。
認知機能はほとんど問題ないけど、車椅子なので排泄の介助が必要。
認知機能はまだしっかりしているけど、情緒不安定で暴言や暴力がある。
記憶も言葉もほとんど無いけど、自分で歩くことができる。
家族も自分のこともほとんど記憶にないし、一人で歩くことも難しい。
などなど。
9人いたら9人とも介護度も認知症状もさまざま。

でも、介護度や症状の前に、ここに来るまでの生活があったのは一緒。
今までの生活と、こことでは全く違う生活。

胃が痛い

「胃が痛いのよ、薬もらえる?」
「最近多いなぁ、今日2回目やで。」
「ほんとに?」
「ストレス、溜まってるんちゃう?」
「そんなことないわよ。」
と元気そうに振る舞う。

さっきの記憶が無いくらいの認知症。
言葉でのコミュニケーションもできる。
身体介護は全く必要ない。

中にはそんな人もいる。

元気ないなぁ

「最近、元気ないなぁ。
ストレス溜まってるんちゃうか?」と声かける。

「息子に心配かけたらあかんからな。」
「一人暮らしで猫飼ってたけど、足怪我してしもたからな。」
「孫の成長だけが楽しみや。」
なんて言葉が返ってくる。

本当に認知症?っていうくらいの初期の人。
施設によっては、全く言葉でコミュニケーションができない人の中に、ぽつんと一人だけの人もある。
正直、キツイなぁ、と思うけどピント外れな質問してしまう。
「ストレス溜まってるんとちがう?」って。

ストレス溜まってないですか?

他の介護職員からも「ストレスと思いますか?」と聞かれることも。

「当たり前田のクラッカー」なのよ。

意思疎通が難しい人に囲まれて生活するのはここが初めて。
どこでも排泄してしまう人を見たのはここが初めて。
モノを投げられたり飛んでくる生活したことは。。。
う~ん、私DV被害あったことあるから、ここは「?」やけど。
物が飛んできたり、暴言・暴力が毎日な生活はめっちゃストレスやった。

周りの環境が不都合なとき、自分の個室くらいしか逃げ場ないもんなぁ。

認知症の状態だけにフォーカスできたら、入居している人はもっと気楽に生活できるんなんだろうなぁ、と思う。

#未来のためにできること