MinaTo

関東在住、九州出身。 日がな一日、仕事や恋愛のお話を徒然なるままにアップしていきたいな…

MinaTo

関東在住、九州出身。 日がな一日、仕事や恋愛のお話を徒然なるままにアップしていきたいなと思います。 多様な価値観や感性の許容が求められますが、生きづらいなと思うことも多いです。 そんな私の経験をふわっとまったり、まろやかに、時に刺激的に(笑)書いていきたいなと思います。

記事一覧

戸籍のお仕事(窓口編①)

では、実際に戸籍の仕事って何するの?からお話させていただきます。 まず大前提として、戸籍事務の管轄は国の法務省であり、地方自治体は法定受託事務(堅苦しい言葉です…

MinaTo
2か月前

戸籍のお仕事(戸籍の概要編)

本日は、戸籍係のお仕事、の前の戸籍の概要について、お話させていただきたいと思います。 住民票はけっこう馴染みのお手続きかと思いますが、戸籍って何?から始まる方、…

MinaTo
2か月前
1

公務員というお仕事

初めまして、ミナトと申します。 本日は公務員の仕事について、お話したいと思います。 早速ですが、公務員という仕事についてどういうイメージをお持ちでしょうか? 公務…

MinaTo
2か月前
4

戸籍のお仕事(窓口編①)

では、実際に戸籍の仕事って何するの?からお話させていただきます。

まず大前提として、戸籍事務の管轄は国の法務省であり、地方自治体は法定受託事務(堅苦しい言葉ですが、とりあえず国から委託されてる事務的な)として国が本来行う事務を処理しているため最終的な判断は法務省が行います。

ということで、まずは、<窓口>です。
ここで色々な申請書や届出をいただきます。

では申請書からお話しますね。
まずは、

もっとみる

戸籍のお仕事(戸籍の概要編)

本日は、戸籍係のお仕事、の前の戸籍の概要について、お話させていただきたいと思います。
住民票はけっこう馴染みのお手続きかと思いますが、戸籍って何?から始まる方、多いと思います。
住所と違うの?って方、多くいらっしゃいますので、そこからお話させていただきますね。

まず、住所というのは、生活の拠点として暮らしているところ、一般的には住民登録を役所にしているところ、ですが、人によっては事情により住民登

もっとみる

公務員というお仕事

初めまして、ミナトと申します。
本日は公務員の仕事について、お話したいと思います。
早速ですが、公務員という仕事についてどういうイメージをお持ちでしょうか?

公務員にも色々な種類があります。
警察官や消防署、自衛隊などの秩序や治安、有事の際に活動して下さる公務員や、市役所など市民の方に身近に関係するお仕事で働いている地方公務員、国家公務員として国レベルの仕事に関係する部署で働く公務員、刑務所など

もっとみる