マガジンのカバー画像

賢い医師生活

24
韓国ドラマ『賢い医師生活』についてのコラムを集めました。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

贈り物には超実用的なトイレットペーパーが韓国式(ドラマ『賢い医師生活』について#6)

贈り物には超実用的なトイレットペーパーが韓国式(ドラマ『賢い医師生活』について#6)

『賢い医師生活』について、6回目です。今回は韓国のお祝いの定番、トイレットペーパーについてです。韓国ドラマでは引越し祝いや手土産としてよく登場します。

『賢い医師生活』第5話で、主人公5人と同じ病院で働く胸部外科医で倹約家のト・ジェハク(チョン・ムンソン)が定期預金の満期を迎え、銀行からトイレットペーパーをプレゼントされるシーンがあります。こんな大きな日用品を窓口で渡されるなんて、日本の人は驚く

もっとみる
お家で楽しむ「サムギョプサル 삼겹살」レシピ、サイドメニューつき!(ドラマ『賢い医師生活』について#5)

お家で楽しむ「サムギョプサル 삼겹살」レシピ、サイドメニューつき!(ドラマ『賢い医師生活』について#5)

『賢い医師生活』について、5回目です。今回は11話に登場するサムギョプサル(삼겹살)のレシピをサイドメニューも含めて紹介します。

 日本でも人気の豚バラ肉の焼肉、サムギョプサルは韓国では専門店が多く、種類もさまざまです。テイクアウトやデリバリーができるお店もあります。

『賢い医師生活』第5話では仲間の医師5人がお店でサムギョプサルを食べています。また第11話では、病院での昼食用にイクジュン(チ

もっとみる
『応答せよ』シリーズのナイスな助演キャラから『愛の不時着』のあの人まで…特別出演の俳優たち(『賢い医師生活』について#4)

『応答せよ』シリーズのナイスな助演キャラから『愛の不時着』のあの人まで…特別出演の俳優たち(『賢い医師生活』について#4)

 ドラマ『賢い医師生活』について、4回目です。今回は特別出演のキャストについて。

 このドラマの監督・脚本は、大ヒットした『応答せよ』シリーズと『賢い監房生活(邦題:刑務所のルールブック)』のシン・ウォンホ監督とイ・ウジョン脚本家。そのため両作品に出演した俳優が、助演やカメオとして数多く出ています。

 第1話、ユルジュ病院を経営するユルジュ財団会長の息子アン・ジョンウォン(ユ・ヨンソク)の家族

もっとみる
高額の保証金を払えば家賃は不要。韓国ならではの賃貸システム「チョンセ」って?(『賢い医師生活』について#3)

高額の保証金を払えば家賃は不要。韓国ならではの賃貸システム「チョンセ」って?(『賢い医師生活』について#3)

 ドラマ『賢い医師生活』について、3回目です。今回は韓国の不動産の賃貸契約事情。韓国の住居や店舗の賃貸契約は日本とは異なり、韓国ドラマでもよく賃料や保証金の話が出てくるので気になっている人も多いのではないでしょうか。

 第5話で、ユルジュ病院の胸部外科チーフレジデント、周囲からはト先生と呼ばれているジェハク(チョン・ムンソン)のマンション契約の話が出てきます。

 ジェハクはかなりの倹約家で、後

もっとみる
ドラマ『賢い医師生活』の韓国包みご飯 「サムパッ 쌈밥」×『末生-ミセン-미생』の「さばと大根の辛煮 고등어무조림」は相性抜群!

ドラマ『賢い医師生活』の韓国包みご飯 「サムパッ 쌈밥」×『末生-ミセン-미생』の「さばと大根の辛煮 고등어무조림」は相性抜群!

 今回はドラマ『賢い医師生活』にも登場した韓国の包みごはん「サムパッ 쌈밥」と、サムパッにおすすめのおかず「さばと大根の辛煮」のレシピを紹介します。

 サンチュやえごまの葉、茹でキャベツなどでメインのお肉などの具、野菜、ごはんを包んで食べるサムパッ。手軽に食べられてボリュームもあり、なおかつヘルシーで人気の韓国料理です。『賢い医師生活』第5話でアン・ジョンウォン(ユ・ヨンソク)が実家で食事をする

もっとみる
過去の名曲も蘇る…医師5人組バンド「99ズバンド」のOSTが最高!(『賢い医師生活』について#2)

過去の名曲も蘇る…医師5人組バンド「99ズバンド」のOSTが最高!(『賢い医師生活』について#2)

 ドラマ『賢い医師生活』について、2回目です。親友同士の主人公5人の医師たちが組んでいるバンドについて紹介します。

http://program.tving.com/tvn/doctorlife より

 同じ医大の同期5人は20年後、それぞれの職場で専門医として活躍しています。仲間の一人ジョンウォン(ユ・ヨンソク)の父で大病院の会長が他界し、ジョンウォンは病院を後継する権利を重役に譲りますが、

もっとみる