見出し画像

古欄干 水泳御魂 神の前 石川の橋 歴史の証

今日はこちらの記事を書きました。昔の富田林駅近く石川に架かる橋(金剛大橋)の古い欄干が、一駅先の喜志駅近くの喜志の宮こと美具久留御魂神社(みくくるみたまじんじゃ)の境内ににあったという内容。

美具久留御魂神社は水泳御魂(みくくるみたま)という水を司り、山からの水を土地に配分する神を祀っているそうです。

画像1

古欄干 水泳御魂 神の前 石川の橋 歴史の証
(こらんかん みくくるみたま かみのまえ いしかわのはし れきしのあかし)

画像2

#短歌
#今日の短歌
#美具久留御魂神社
#金剛大橋
#欄干
#日本史がすき
#富田林
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

日本史がすき

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?