見出し画像

買い物に 巡回バス 便利かな 今の流れも 変わる予感に

近所の先輩が嬉しそうだ。先輩はもう高齢なので車の運転免許を返納した。以降は買い物に行くのに車が使えなくて困っていたので、後輩が交代で先輩をスーパーまで同行していたのだ。だが先輩はそのときは口には出さないが表情を察するに気を使っているのがわかる。

後輩相手に気を使うのはどうなのかなと思った。だが、やはり先輩は自分の買い物のためについてきてもらうことに罪悪感のようなものがあったのかもしれない。

つい先日、街を走っているデイサービスのバスを買い物用に利用しようという事が始まり、先輩はさっそく利用したそうだ。そして先日あった時の先輩は久しぶりに笑顔になっていた。気兼ねなく買い物ができるものができることがうれしかったらしい。ある意味新生活を送りはじめた先輩。同じような境遇の人がほかにもいそうだから、また街の流れも変わるのかな?そんな気がするのだ。

買い物に 巡回バス 便利かな 今の流れも 変わる予感に
(かいものに じゅんかいばす べんりかな いまのながれも かわるよかんに)

今日の記事「河内長野のデイサービスのバスを買い物用に」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#新生活をたのしく
#巡回バス
#あかしあ台
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,466件

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?