見出し画像

#7.熱中症について正しく理解しよう!(2022年7月号)

どうして熱中症になるの?

私たちの体は日頃、体温が上がると汗をかいたり皮膚の温度を上昇させることで体温を調整しています。しかし、高い気温やその日の体調など、様々な要因によって体が暑さに十分に対応できなくなることがあります。その結果、立ちくらみや頭痛、嘔吐、意識障害といった熱中症の症状を起こします。

屋内でも危険?熱中症の原因になる3つの要素

(1)環境

  • 気温が高い、湿度が高い

  • 風が弱い

  • 日差しが強い

  • 照り返しが強い

  • 締め切った屋内

  • 急に暑くなったとき

(2)身体の状態

  • 寝不足・疲労・二日酔いなどの体調不良

  • 下痢などによる脱水状態

  • 食欲低下などによる栄養不足

  • 高齢者や乳幼児

  • 肥満の方

(3)行動

  • 激しい運動

  • 慣れない運動

  • 長時間の屋外作業

  • 水分補給ができない

気温が低くても、湿度が高いと熱中症にかかりやすくなります。

また、救急要請の発生は住宅などの屋内施設が全体の37%と最も多く、屋内とはいえ油断はできないんです。


これって熱中症?注意したい症状と応急処置

立ちくらみ・めまい・こむら返り・頭痛・吐き気・嘔吐・大量の発汗・ぐったりする・痙攣・手足の運動障害(まっすぐに歩けない・手足に力が入らない)・体が熱いなどの症状が見られる場合には、熱中症が疑われます。


応急処置として
(1)涼しい場所へ移り
(2)衣類を脱いだり、首や脇の下・太ももの付け根を氷で冷やし体温を下げます。
(3)冷たい水や、糖分・塩分も同時に補給できる経口補水液・スポーツドリンクを飲みます。

水分補給が自分でできない、または(1)〜(3)を行なっても症状が改善しない場合は、すぐに救急車を呼びましょう。


熱中症にならないために!

屋外でできること

日陰を歩いたり、帽子や日傘で暑さを避ける
…帽子を被るだけで、頭部の温度上昇を5〜10度抑えられるといわれています。

・水筒など水分補給できるものを持ち歩く

・市販の塩飴や塩分タブレットなどで手軽に塩分補給

・風通しのよい服装
…吸収性・通気性の高い綿や麻などの素材。また、熱がこもらないよう首まわりや袖口があいたデザインのもの。


屋内でできること

ブラインドやすだれで直射日光を遮る

・扇風機やエアコンで適度な室温・湿度調節をする
…室温が低すぎると、外気温との気温差で自律神経が乱れやすくなるので注意!

・こまめに水分補給
…珈琲や緑茶、アルコール類は利尿作用が強く水分補給にはあまり適しません。また、汗をかくと身体の水分と一緒にビタミンやミネラルも失われます。ミネラルの補給には麦茶などがおすすめ。氷の入った冷たい飲み物も飲み過ぎには注意です。


・屋外と同じように服装を工夫
…おなかや腰の冷えが気になる方は、通気性の良い腹巻きがおすすめです。


今月のちょこっとコラム



6月の後半、対面クラスのお休みを頂き、山形へ車の免許合宿へ行ってきました。

山形は初めての上陸。秋田とそれほど景色は変わらないのだろうと想像していましたが…。ぐるっとどこを見回しても秋田より数倍は威圧感のある山々(とにかく山が近い!)、これでもかと立ち並ぶそば屋、そば屋、そば屋、そして、青々した木々にぽろぽろとぶら下がるさくらんぼ!

ひとつ隣の県でも、その土地ならではの景色が色々楽しめるんですね。

秋田に戻ると、田んぼの緑がより一層濃くなっていました。
うだるような暑さを乗り切る、まぶしくて底力のある色。

この夏も、まだ一踏ん張りできそうです。


今月も最後まで読んでくださりありがとうございます!
次回のヨガ通信もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?