マガジンのカバー画像

手書きマガジン

139
「日常をちょっと楽しくする」をテーマに書いた、ノートや手帳の書き方についての記事。お気に入りのお茶やお菓子、ラジオを用意して一緒に手書きライフを楽しみましょう!
運営しているクリエイター

#好きなこと

書きやすくて、運びやすくて、使いきりやすいノートを探して

書きやすくて、運びやすくて、使いきりやすいノートを探して

水平に開くノートを買いました。

無印にもフラットに開くノートが売ってるし、水平に開くことがウリの手帳もありますよね。

使ってみた感想としては「やっぱりパタンと開くのはすごく気持ちが良い!」です。

使い勝手の良い、それでいてノートを開きたくなるようなアイテムはやっぱり重要。

水平に開くタイプのノートは割高ですが、自分の気分を上げてくれるのなら安いもんです。言うても数百円だし、安価でウキウキ具

もっとみる
いつか自分の引き出しになる!キラキラしたことじゃなくて、自分の好きをノートに書こう

いつか自分の引き出しになる!キラキラしたことじゃなくて、自分の好きをノートに書こう

先日とあるケーキをお取り寄せしました。

注文した時から楽しみにしていて、届いたら即食べ、感想をノートに書いたんです。

私は日々の気づきや発見、良いなと思っとことをノートに書く「マイノート」を習慣にしています。

1冊のノートに、ピンときたものは何でも書いていて、ケーキのことも思うままに記録しました。

マイノートを続けていると、自分が良いなと思ったものがノートに溜まっていくので、自分の興味がす

もっとみる
自分のアンテナが磨かれる!「ピンときたことだけ」をノートに書こう。

自分のアンテナが磨かれる!「ピンときたことだけ」をノートに書こう。

ノートに書くことを習慣にしてる方は、どんなことを書いていますか?

夢を叶えるためにノートを書いたり、仕事で成果を出すために書いてる方もいると思います。

私は日々の気付きや発見、「お!いいな!」と思ったことをノートに書いています。他にもネガティブなことを吐き出したり、悩みごとを書いたり。

明るいことも、ネガティブなことも一冊のノートに何でも書いて、自分の心に効く書き方を日々模索中です。

特に

もっとみる