マガジンのカバー画像

読んだ本の感想とかまとめとか、好きなだけ

118
読書記録をまとめるために作ったマガジンです。感想重視のもの、読んで思考した内容重視のものなど様々です。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

『アンダスタンド・メイビー 上 』(島本理生 作) #読書 #感想

まだ下巻を読んでない状態で感想を書いている、という事実だけは述べておきたい。 主人公は茨…

ミモザ
3年前
44

『いとみち』 (越谷オサム 作) #読書 #感想

メイド喫茶と、三味線。 一見結びつかないようなこの2つだが、この本の主人公の高校生、"相馬…

ミモザ
3年前
33

『イノセント』 (島本理生 作) #読書 #感想文

島本理生さんといえば恋愛小説。もちろんこの作品も恋の話である。 この本の主人公は3人。 1…

ミモザ
3年前
47

『パラドックス13』 (東野圭吾 作) #読書 #感想

あっっっという間に読み切ってしまった。現実には起こり得ることのない非現実的な話だと感じた…

ミモザ
3年前
44

『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』 (東野圭吾 作) #読書 #感想

純粋なミステリーの感想をわざわざnoteにまとめるのは初めてかもしれない。 この本のおもしろ…

ミモザ
3年前
37

『2020年の恋人たち』 (島本理生 作) #読書 #感想

主人公は"前原葵"という女性である。この女性が日々生きる中で感じたことが書かれているのだが…

ミモザ
3年前
39

『セバット・ソング』 谷村志穂 作  #読書 #感想

久しぶりに本の感想を書くような気がしている。最近就活に集中しすぎてしまった。反省。 * この本は北海道にある児童自立支援施設を舞台として描かれている。ストーリーがものすごく良かった、印象に残った、感動したとかではなく.....純粋に「児童自立支援施設」で生活する子供たちがどんな様子なのかを知らない方たちにはぜひ読んでほしい本である。こういう施設は全国に58存在することを、日本に生きる人の何人が知っているだろうか。 作者はあとがきでこんなことを述べていた。 子どもたちを

『滅びの前のシャングリラ』 (凪良ゆう 作) #読書 #感想 3

感想は今日で終わりである。 今日は、最後の主人公、つまり元アイドルでありスターとなった山…

ミモザ
3年前
44

『滅びの前のシャングリラ』 (凪良ゆう 作) #読書 #感想 2

表紙に描かれた赤ちゃんは、リボンのついた銀のスプーンを持っている。 これは、最終章の主人…

ミモザ
3年前
42

『滅びの前のシャングリラ』 (凪良ゆう 作) #読書 #感想 1

この本の表紙には、赤ちゃんがスプーンを持ち寝転がっている絵が描かれている。そして赤ちゃん…

ミモザ
3年前
45