見出し画像

【仕事の話】やってあげた、はいらない

雇ってあげたのに
面倒見てあげたのに

○○してあげたのに という言葉の裏には
見返り を求める気持ちが透けて見える

あなたにやってあげた
だから残業も売上に貢献するのも
恩を返すのも当然

見返りを期待された自分は疲れ潰れてしまった

そもそも
思いやりが真っ直ぐ伝わっていたら
期待なくとも自然と返したくなるのでは

やってあげた と言う人達の期待を
上手くあしらうことが出来れば
もっと楽に仕事が出来たのでは

今になって
やってあげた に思いを巡らせている


振り返ってみれば自分は
元同僚や家族に対して
やってあげたを押し付けていなかっただろうか

見返りを求めない
自分がやりたいからやる

それがきっと
思いやりや愛情のかたち
忘れないようにしたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?