見出し画像

【不登校の話】劣等感と不平等な世の中、それでも前を向く

前途の通り
私は不登校であった

義務教育の一部が
まるっと抜けていて
当たり前と言われる知識が全くない

学生時代の話になると困る
適当に誤魔化している

学力 一般常識 協調性
劣等感を持ち続けていたが
社会に出ると色んな人がいる事に気がつく
 
愚痴嫌味しか吐かない人
遅刻常習犯の人
アルコール依存症の人
パワハラをやめられない人

そんな人が社長だったり公務員だったり
良い待遇を受けている事がある

運 タイミング 時代 生まれた家系
知識 経験 その人の性格

真面目に生きても生きなくても
世の中は不平等で不公平
変えることのできない現実がある

だとしたら
劣等感を捨てて
ただ前を向いて
今できる事をして
私自身が幸せだと思えれば
それでいいのかも

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,777件

#この経験に学べ

53,839件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?