見出し画像

韓ドラ的・衝撃的な出会い。ホン姉妹



ホン姉妹

韓国にホン姉妹っていう脚本がが2組いるそうですが、私がここで愛を語りたいのは、ホン・ジョンウンさんとホン・ミランさん姉妹。
名前を大見出しにしちゃうくらい、衝撃的な出会いでした。
みなさんこんにちは。韓ドラ大好きちぢみです。
衝撃的だった作品は、

僕の彼女は九尾狐。


九尾狐という妖怪と青年の、そりゃそりゃねえよ、無理無理っていう愛が、すこーしづつすこーしづつ育っていくラブコメです。


異質(手に負えない妖怪)であることを、愛おしい特性として描けるなんて! なにその筆力!!
いんや~~、もうね、憧れを通り越して、こんな世界を見せてくれてありがとうございますって、心から感謝しちゃいます。
ここだけ読んだら水木しげるファンのコメントみたいねw


韓国ドラマって、ファンタジーラブロマンス?というジャンルが意外と多いですよね。
例えば……『トッケビ』、『青い海の伝説』、『ハベクの新婦』『星からきたあなた』……すぐ思い出せる有名ドラマだけでもこんなに。
この世とあの世があるとか、時間軸がズレるとか、そういう世界観を視聴者が持ち合わせているという大前提で描かれているのかなぁと思います。
そういう意味で行ったら、私はがっちり持ち合わせている視聴者だった。
だからドストライクにズッキュンされたんですね。
もっててよかった。

ホン姉妹の世界観は、『主君の太陽』、『花遊記』、『ホテルデルーナ』、と、ますます不思議で素敵な作品に繋がっていきます。
ああ、またタイトル書いただけで思い出すシーンや世界観や視聴後の感動が蘇ってきてじーーんとしてきちゃいます。

ちょうどこの夏、Netflixで、『還魂』という新作が配信中。
配信が全部終わってからまとめて観るスタイルなので(1週間待つとかできない)配信完了が待ち遠しいちぢみです。

異質な存在を意志を持って受け入れ、相手のためなら自分の命さえ犠牲にできる無償の愛。

ホン姉妹が見せてくれる、人間と異質者(死者とか妖怪とか魂とか)が織りなす心の物語に、

真実の愛

なんて見いだしちゃって、私はますます韓ドラの魅力にはまるのでした。ああもうできることなら、ホン姉妹のエッセイとかインタビューとか、上手な翻訳のがあったら読みたいです。
どんな本読んでるんだろう(洒落じゃない)、
どんな映画観てるんだろう、
何食べてるんだろう、
どんな暮らししてるんだろう、
何考えてるんだろう、
何が不満でどこに興味深くて趣味はなんだろう??


ホン姉妹の作品を知りたいかたはこちらをどうぞ。

あら好きとか、観たことある~とか、これとこれ同じ作家だったんだ! なんていう新発見ありました??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?