見出し画像

中学入試のテキストを使って国語の勉強をする22歳。

何事も基礎が大事!
ということで、中学入試のテキスト、つまり小学6年生が解く問題集を使って勉強しなおそうという試みです。

わたしは、大学卒業したばかりで、フリーダンサーを志す者です。

さて。駆け出しフリーダンサー、今、超絶暇なのです。それゆえこうしてnoteを始めたわけですが、文を書くのが下手くそだ、、、文章をうまく書けるようになりたい!と思い、本を読み漁りました。
そんな中、『心を操る禁断の文章術』という本に出会いました。
その中に、中学入試のテキストを解けと書いてありました。
そしてここに至ります。

そしてそして、今日から勉強スタートしました!
ことわざ、語句、文法のテキストなのですが、案外難しい。
そこで、今日知った語句、改めて確認したい語句をインプットするために、それらの語句を使って文章を書いてます!

Let's try!

-----------------------------------------------------------------

第1回 語彙力アップのための文章練習

今月も足が出てしまった。
お母さんには頭が上がらない。
そんな気持ちだからか口が重い。

彼の行動には舌を巻いた。
わたしにとっては手に余る範疇なので、何も出来ずにいたが、せめて手に乗ることはないように気をつけよう。
それにしても、目が早いなぁ。

今日のペアは気が置けない仲のさとるだ。
ついつい油を売ってしまい、先生に怒られる。
しかし、先生は私たちを手塩にかけてくれている。しっかりしないと。

みさとは猫の目である。
わたしは八方手を尽くしてみさとの機嫌をとっているのに、みんな口をぬぐって会議を進めている。そのせいで、このプロジェクトはの進捗状況は牛の歩みになってしまっているというのに。

-----------------------------------------------------------------

今日はここまでー!
実際に使って文章書くのは難しいです。骨が折れる、、。
でも普段だと使わない言葉遣いになるので、面白い!
文章書くの、上手くなるかな??
楽しみです!