見出し画像

私のアイコンについて〜自己紹介ぽいやつです


noteを始めたのが2020年5月。

ふわ〜っとした感じで9ヶ月続けてきましたが、ふと気付いたんです。

皆さん、もしかして、


私の「アイコン」が怖いですかね??


私のアイコンは今(というか最初からずっと)こちらです。

画像1

アイコンに使っている写真が上の写真なのですが(普段はこんなにハッキリ広範囲で見えていないと思うのですが・・・)

これ、なんだかわかりますか?

「岸田劉生」という洋画家が娘さんを描いた絵。「麗子微笑」です。

(*2019年に山口美術館で開催されていた岸田劉生展のCMを見つけました。ここに写っているのが岸田劉生の娘の麗子さん。劉生はたくさんの麗子さんの作品を残していますがこちらの『麗子微笑』が有名ですね)


私は井上涼さんというアーティストさんが大好きで、井上さんがNHKのEテレでやっている『びじゅチューン!』という美術音楽番組をみて、いろんな美術を家族で勉強しているのですが

その「びじゅチューン!」のイベントで

「麗子像になりきろう!!」というコーナーがあったのです。

麗子像の顔の部分に自分の顔をはめて撮影してもらい、麗子の気分を味わうといった企画が!!

それで出来上がったのが私のアイコン。半分麗子、半分ミーミー。


最初にnoteに登録する時に「プロフィール写真」に悩み、

顔をど~んと出すのも恥ずかしく、かといって他の写真も浮かばず、素敵な後ろ姿写真等も撮ったことがなく・・・私でありながら、100%私じゃない!みたいな写真はないものか??と探して出てきたのが、麗子像になりきる私でした。

note登録当初からこのアイコンのまま変えておりませんが、たまに聞くのです。

「アイコンがこわくて声がかけられませんでした」と。

たしかに怖い・・・うん、自分でも少し不気味だなと思います。

でも私、顔抜きが大好きでしてね、観光地に行くといろんな「顔抜き(顔はめ)パネル」があるじゃないですか。あれ、絶対やるんですよ。それもなりきって。ノリノリで!!!


だから・・・「顔抜きが大好き」というのも私かな~なんて。あはははは。


幼女の絵に顔をはめ込んでヘラヘラしてますが、私自体は40過ぎの主婦です。すみません。

一度ちゃんとアイコンの説明をしておこうと今回の記事を書きました。


あれ?真面目に説明しようと思ったのに変になってきてますが・・・あらためまして、


私は「顔抜きパネル」と美術と阪神タイガースと競馬が大好きな主婦です。これからもよろしくお願いします。

ちなみにnoteをはじめて2作目に自己紹介らしきものを書いておりましたがPV数めちゃめちゃ少ないです。ふふふ。こちらに一応載せておきます。



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#スキしてみて

527,285件

こんなところまで読んでいただけていることがまず嬉しいです。そのうえサポート!!ひいいっ!!嬉しくて舞い上がって大変なことになりそうです。