見出し画像

50回喋りました

小さな頃から話すのが苦手でした。

これは「あるある」だと思うのですが、自分の声を初めて客観的に聞いた時、
(私って、こんな変な声をしているんだ)とショックを受けたことを覚えています。

音痴(音程がとれません)で歌を歌うことも苦手ですし、
人前で話すのも緊張して頭が真っ白になります。
挙句の果て、声が変。

これはもう「話すのが苦手」「誰かに自分の声を聞かれるのが嫌」になるのも当たり前でした。

しかし、noteを始めてしばらくして、
noterのたかやんさんにお誘いを受けました。
「コンビを組んでラジオトークで喋ってみませんか?」と。

たかやんさんはお話をするのがとてもお上手です。
良い声で面白いことも話せますし、しっかりされていて滑舌も良い。
最初は「無理無理無理」と思いました(&断りました)が、
なんといったらよいですかね、もうほぼ勢い?のような感じでお話を受けて…

先日の収録で、

コンビでの音声配信50回を達成しました!!!


コンビでの収録はお互いの時間を合わせるのが難しく、
2021年12月に48回で止まったっきり1ヶ月ほど収録できなかったので、
自分でも(50回は無理だったかな)とほぼ諦めていたのですが、

このたび、4回分いっぺんに収録しまして(久々に収録したら楽しくておしゃべりに火がついたため勢いで)
50回達成!
52回目までいってます。

話すことも自分の声を聞かれることも苦手だった私が音声配信を50回も出来たことが奇跡のような気がします。
そして50回喋ったからといって、おしゃべりがうまくなったわけでもなく、
いまだに自分の声は変ですし(聞き慣れはしました)
緊張して頭は真っ白になりますけど、
こうして50回をこえることができると、
「勢い」も1つの形になるのだな、ということはわかりました。

上達はしていない、
綺麗な声に変わったわけでもない、
でも自分の中の気持ち?は変わりました。
「恥ずかしい」に耐性がつきましたね。
それがきっかけでYouTubeでのゲーム配信にチャレンジしてみようと思えたり、何か発信することに前向きになれたり。

私の「苦手」を「やってみた」で50回。
今年も苦手だったり、食わず嫌いだったことにチャレンジしていけたら良いなと思います。


かなりの不定期更新ですが、お時間ある時に(何も大切な話はしてません。常にゆるゆる内容です)聴いていただけると嬉しいです。

 *ミーミー&たかやんのしゃべっ天然

********************

【メルマガ】ファンキー過ぎる家族がいてもマジメに生きてる娘の話(2月2週目号出ました)

【radio talk】ミーミー&たかやんのしゃべっ天然(お便り受付中です!お便りいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです!!)

【グッズ】 ミーミー⭐︎イニシャルズストア

【YouTube】ミミミミミーゲーム(チャンネル登録お願いします!テトリスしてます!!)


#やってみた


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#やってみた

36,935件

こんなところまで読んでいただけていることがまず嬉しいです。そのうえサポート!!ひいいっ!!嬉しくて舞い上がって大変なことになりそうです。