見出し画像

#134. 自分を大切にすると変わる〇〇の使い方

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。


先日、オンライン講座受講中の方からの気付きのシェアに、「お金の使い方が変わってきました」というものがありました。

以前は、「こんなの自分にはもったいない」と思っていたのが、「自分に上質なものを使わせてあげたい」と思うようになり、自分が出せる金額の範囲内でより上質なものを買うようになったとのことでした。

この心の変化はとても重要でして、私のオンライン講座でシェアしているような心の体質改善トレーニングを繰り返して「自分を大切にする」練習をしていくと、内側から自分の価値を認められるようになり、セルフイメージが改善されていくので、ナチュラルに「自分にふさわしいもの」を選べるようになっていきます。

自分を大切にせず自分で自分の価値を認められてないときは、価値のあるものを「自分にはもったいない」と感じてしまうので、なかなか手が出せず買おうともしないか、あるいは無理してでも高いものを買って、価値のあるもので自分の価値の無さを埋めようとしたりしてしまいます。

ですが、自分を大切にし自分の価値を認められるようになると、そんな自分にふさわしい価値のものを自分に持たせてあげようと思うようになるので、買うものやお金の使い方も、変わるということになるんですね。

お金の使い方も、自分を大切にしているかどうかで変わるし、セルフイメージ通りにもなっていくということです。


ところで、私たちのセルフイメージは、実は非日常よりも、主に日常(無意識の反復)にて形成される部分が多いです。

ということは、年に一度、自分へのご褒美的に高価なものを買ったり、派手に海外旅行をするよりも、日常で使うもの、触れるものを心地良い上質なものにして、日常で見るもの、聞くものも(例えば他人のSNSやニュースなども)心地良い上質なものを意識的に選ぶ方が「自分を大切にしている」と言えますし、当然セルフイメージも上がっていきやすくなります。


さて、あなたは、どんなお金の使い方をしていますか??

ぜひ、自分を大切にし、自分の価値を認め、価値ある自分にふさわしいもの、日常で心地良く上質なものを自分のために選んであげてくださいね!!


自分を大切にする

自分の価値を認める・セルフイメージが上がる

価値ある自分にふさわしい上質なものを自分に与える

自分を大切にしているのが自分に伝わり、またそれがセルフイメージとなる

自分への扱いやセルフイメージという心の在り方が現実に投影し、まわりからも大切にされる

一度このループに入ってしまえば、自動的に人生が新しいステージに上がっていくこと間違いなしですよ!!


※ここで言う「上質なもの」とは、叶姉妹が着てそうなシルクのパジャマとかのことではなくて(笑)、あくまでも自分がお気に入りで自分にとって心地良く、自分にとって質が良いと感じるものです。

洋服の質が極めて低いアルゼンチンに住んでいる私たち夫婦にとっては、日本のユニクロのパーカーが最高に上質ですからね(*´▽`*)


▼こちらの記事も参考にどうぞ

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi


◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。