見出し画像

【月報】2022年1月のお仕事まとめ

2022年になりました! そして1月おわるの早いなぁ。毎日大切に生きてゆきたい所存です。

そんな新年ひと月目は、もともと2022年はゆるふわに生きたかったこともあり、扁桃炎に2回かかったこともあり、仕事をセーブしたのでかなり省エネスタートになりました。全然働いてない気がします(笑)。

いいじゃん省エネ。肯定していこ。

今月執筆した記事

渋谷・松濤にあるシーシャラウンジ「SWAY」のnoteでインタビュー・執筆を担当しました。アートディレクターのshihoさんに聞いたデザインにまつわるインタビューを全3回に渡ってお届けしております。

この「SWAY」が空間デザインもさることながら隠れ家感があって、ドリンクもおいしくて最高なのでぜひ訪れてみてほしいな。きっとみんな好きになるはず。

「誰かと比べちゃうのって、まだ『自分がどうありたいか』がわかっていないんですよ。わかってる人はそれを叶えることがすべてだから、他人がどうとか本当にどうでもいいの」

青山テルマちゃんにワイの悩みを吹き飛ばしてもらってきました。テルマ節に元気が出ること間違いなし。19歳にして大ブレイクした彼女だからこそ語れることだと感じた。いつでもポジティブじゃなくたっていいのだ。

真面目で責任感の強い人たちのために、ストレス解消法を井上智介先生に聞いてきました。

こういう取材好きなの〜! 私の取材デビューも大学の教授だったし、専門家やお医者さんへの取材は「読む処方箋」のような記事になるのでとても良い。肩の力を抜いて生きていきましょ。

今月も引き続きFUSIONさんのお手伝いしております!この会社には、不可能と思われることも全部可能へと変えていくパワーがある。

絶賛採用中なので気になる人はチェックを!

その他のお仕事

今月から『僕と私と株式会社』というZ世代向けマーケティングやD2Cブランドを展開している会社で広報アシスタントをしております!

「広報学ぶなら実践ベース!」という広報フレンズの言葉を受け、「何ができるかわからないけどとりあえずお手伝いさせてください!」と飛び込んでみた。

早速プレスリリース書いてるよ。記事を書く要領と全然違って面白いです。

友人がリリースしたサービス・『ふたり広報』のメンバーにもなっております。 2022年は広報の勉強がしたいと思っているのでがんばるぞ〜!

今月読まれたnote

今月書いたnoteは13本でした! #新年書くチャレンジ にわたしも挑戦していたので便乗してたくさん書けてよかった!

その他やっていること

10000人の方にフォローしていただいた。嬉しい。あまり有益なことはないけどありのまま、思いの丈を綴ってゆきますのでよろしくお願いします!

#新年書くチャレンジ にたくさんの人が参加してくれて楽しい年始となりました。またみんなで年末に「どうだったかな?」と振り返る楽しみもできたね!

ダ・ヴィンチさんにバァンと載せていただいたり…

Kindleセールでたくさんの人にお手にとっていただけたり…

1/28からはaudibleにも登場しております! 聴き放題で聴けるのでぜひ〜!

今月のインプット

スクリーンショット 2022-01-30 18.56.28

今月は本が全然読めなかったので2月はもうちょっと読もう…ぴえん…

告知など

2月4日(金)19:00〜に前田高志さんとクリエイターにとっての「発信」を考えるトークイベントをやります。珍しくリアルイベントなので遊びに来てほしいな〜! 

…というか現時点でリアルのほうの人数が少ないみたいなのでぜひぜひ来てほしい!です!(切実)

2月23日(水)19:30〜 SHEmoneyさんと「お金」をテーマにしたトークイベントをやります! 何気にお金についてお話するの初めてかも。

「浪費家ズボラフリーランスのマネーハック術」というタイトルの通り赤裸々に話していくので気になる方はぜひ。こちらはオンライン開催です!

というわけでクライアントワークはあまりしていないんだけど、振り返ってみると何だかんだいろいろやっているひと月でしたね。だから振り返るの好きなんだよね。

2月はもうちょっと読書タイムを作って、「年間100冊読破」を着実に叶えていきたい所存です。本読むぞ本!

サポートは牛乳ぷりん貯金しましゅ