マガジンのカバー画像

#書く習慣 ノートブック

3,677
みなさんの『#書く習慣』にまつわる感想やアウトプットをまとめています。みんなでいいねやフォローしあえる場所になりますように。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

読書からのアウトプットが難しい

KindleUnlimitedで本を読んでいるのですが、読んで学んだ・気づきなどをアウトプットできていなく、読んだだけになってしまっている。 我らが #書く習慣 と #ポンコツ本 も例外ではない。 疾患のせいで本が読めなくなっている事は間違いないので、少しでも読み進めるのは、リハビリ的な役割を果たしている。 しかし、せっかく読んでいるのにもったいない。 ノートやnoteやスマホのメモに少しでも記録しよう。 今読んでいる本がまさにお手本である。 #書く習慣 #ポン

自分と向き合うために、「書く習慣」を再開する

2019年からnoteを始めて、「私って書くことが好きだったんだなぁ」と気づいた。 これまで毎日更新することを目標にしたり、月に数回しか投稿しないこともあったけれど、約半年もnoteから離れたのは初めてっだった。 どうしてnoteから距離を置いてしまったか理由は色々あるけれど、そんなことより一番に伝えたいことがある。 それは、noteがあるから私は自分と向き合えていたということ 日常に中で「いま自分は何を大切にしたいのか?」「自分はどんなことを想っているのか?」って意

寝坊したのでずっとパジャマで過ごした、完璧主義な私の1日

今朝、私は寝坊した。予定通りの時間に起きたのだが、そこから二度寝三度寝を繰り返した末の寝坊であった。朝一で予定を入れていたのにもかかわらず、その予定の開始時間から5分も過ぎている。 今日は朝一で「note部もくもく会」という、私の所属するコミュニティでのzoomイベントがあった。内容は、zoomを繋げて皆でひたすら黙々とnoteを書く、というものだ。他人の目があるから、1人で執筆するより書き進められる。 主催は私。私が開催したいから、イベントを企画した。なのでzoomのホ

下手な文章でもいいじゃん!どうにでもなれ~「書く習慣」~

書くのってだり~って思っていたけれども、「どんなに下手くそでもいいから結局は世の中に公開したもん勝ち」「下手な文章でもその人の本音が書いてあったら意外と読まれたりする」って書いてあってなんかすごく楽になった。「本音って何?」とも少し思っているけれども、とりあえず人の事は気にせず気ままにかいてみようかなと思う。 その他にも、Twitterを活用するであったり、隙間時間を見つけ出してその時間に書いてしまう、何か心がうごいたらすぐスマホにメモをとるなど、書く習慣をつけるために実用

【読書記録】つべこべ言わずに、今書こう

書く習慣/いしかわゆきこの本を読んで、noteをはじめました。 恥ずかしながら、いしかわゆきさん、 存じていませんでした。。(ごめんなさい) でも、読み終えたらすっかりファンに。 とにかく本が読みやすい! こんな文章私も書きたい! 疲労と寝不足の中でも一気読みしました。 あなたの日常は、他人の非日常かも そんな言葉が心にささりました。 平凡が服を着て歩いているような私。 SNSは見る専でした。 だって私が知ってること、みんな知ってるよね。わざわざ書くほどでもないし。 そ

〜ライティングの捉え方が覆る1冊〜 書く習慣

Twitterで要点だけを絞って140文字以内で感想まとめた方がいいかなと思ったけど さすがに書きたい事ありすぎて無理ッ!!! ということでここで書かせていただきます。 いきなり何だ?という方もいると思いますのでこの記事の説明から。 いしかわゆきさんの書かれた「書く習慣」という本の感想です。 ※気になった所キープのために付箋してます※ 余談ですが、私がnoteを見る専門から自分でも書いてみる事にチャレンジしたきっかけの本でもあります! いつも見ているフェルミ漫画大

【読書感想】書く習慣

おはようございます! 昨日は朝から大変でしたが、今日は落ち着いています! そして嬉しいお知らせです✨ こちらの記事が、 スキ100に達しました! ありがとうございます😊 今日は 書く習慣 : いしかわゆきの読書感想を書いていきます。 私はnoteを始めるまで、恥ずかしながらいしかわゆきさんのことを知りませんでした😅 noteを始めてからおすすめの記事のところにやたらと『書く習慣』についての感想や意見があって、興味を惹かれました。 ライターの方だったのですね!

書く習慣を読んで、書く習慣がついた話

・ごあいさつ こんにちは!よよと申します。 関西在住、30代共働きパパです。 暇つぶしにぜひ〜(´∀`*) ・感謝感激 急にnoteさんから、直でメール連絡あり。公式でつくらはるレポートに、僕の過去noteの1文が少しだけ掲載されるということでした。その確認とのこと。 普段、テキトーに書いてるだけ。 びっくりしました。 そんなこと言われて、嬉しいのなんのっ! 即レスで「どうぞどうぞ」しました。 * で、本日無事掲載されました! 掲載された記事がこちら。 で、こん

声を聞いたら存在がより色濃くなった

noteを始めるきっかけとなったゆぴさん。 今さらではありますが、この度初めてゆぴさんのvoicyを聴きました! うわ〜本当にゆぴさんって存在してるんだ〜!この人は何を言ってるんだ!?ゆぴさんはこの世に存在してるに決まってるでしょ! とツッコまれそうですが(笑)、ラジオを聴いて真っ先にこう思ったのです。 普段はゆぴさんの本・note・Twitterを見ているのですが、どれも視覚から得る情報。 Twitterでスペースを開催されていたこともありましたが参加が叶わなかったの

インプットとアウトプットが9:1の生活

タイトル通りの話なんですが。 私の生活は圧倒的にインプットが多い。 なんならnoteを書き始めるまで、アウトプットはほとんどなかった。 99.9%インプット。 そしてたぶんそのほとんどが身にならないまま流れ出ていた。 Instagram、YouTube、noteのおすすめ記事などひたすら見て更新してまた読んで… それって意味あるのかしら。 いや、意味がなくはない。 そのおかげで知った情報もたくさんあるし。 アウトプットって意識的にやらないとできないなあと思う。 何かを

#28 誰かが読んでくれている??ダッシュボードを見てみたら分かったこと。 

2022年11月8日から始めたnote。 まずは自分のために、継続ファーストで書いている状態なので、仕方がないのですが、スキが少なくて寂しいなぁと思っていました。 そんなとき、いしかわゆきさんの下記のnoteを読んで、ダッシュボードをのぞいてみようという気になりました。 全体ビューは1900を突破!! もちろん、クリックされた数だから、ちゃんと読んでもらえた数とは程遠いと思います。 でも、どこかで誰かが確かに読んでくれていると思えました。 スキが0の記事でも、ビュー

『書く習慣』を読んで

いしかわゆきさんの書く習慣を読んだ。正確に言うと発売日に買って一度は読んでいたのだけど、生活が色々あって書き続けることができなかった。「よし、今度こそ」な今のタイミングで再読した。 一番ありがたかったのは自分の中にある書くハードルをおもいっきり下げてくれたこと。今の私に必要な手軽に書くことを許してくれたことだ。以前挑んだときはパソコンでしっかりと構えてだったけど、今回は気軽にスマホで気張らずにいきたい。巻末の書く習慣1ヶ月チャレンジも混ぜながら毎日書けるといいなぁと思ってる。

【書く習慣】30日間書いてみて、気づいたこと

#30 30日間書いてみて、気づいたこと DAY1を始めたのは10月8日のこと。はなから「書く習慣1ヶ月チャレンジ=DAY30まで毎日投稿」は無理!とハードルを下げに下げて始めた。そこから約2ヶ月かかったわけだが、今日でひと区切り。 30のテーマを順に進めた、書く習慣。 はじめたきっかけと、30投稿を続けてみての2つの気づきを残して締めよう。 書く習慣、はじめたきっかけ オンラインから始まる交友関係が増えているこのごろ。名前は知ってる、アイコンの画像で知ってる、目に見

初投稿、noteを始めたきっかけ、そして書きたいこと

初めまして! 本記事を読んで下さりありがとうございます! 30代 独身 会社員の「ぐっさん」と言います 表題にある通り、noteを始めたきっかけを勝手にお話させていただきます(笑) きっかけは、一冊の本noteを書こうと思ったきっかけは、いしかわゆきさんの「書く習慣」という本でした。 仕事にも慣れてきて、毎日を無難に過ごせはするんだけど、なんとなく「このままの生活でいいのかな?」なんて、言葉にならないモヤモヤを抱えていた時にこの本に出会いました! 「書く習慣」を読んで