見出し画像

ミルボン #美しい髪 PICK UP作品③

ミルボン×note #美しい髪  投稿コンテスト運営チームです。

募集開始から約3週間がたちました。締め切りが11月18日なのでそろそろ折り返し地点となります。コツコツ更新しながら「公式に取り上げられました!」という声をエネルギーにして何とか3週連続でピックアップnoteを続けております。


応募総数は・・・300作品以上もいただいております。cakesクリエイターコンテストさんの募集総数2000作品以上にはおよびませんが、「かなり順調に作品をいただいてますよ。」と企画担当のnote水野ディレクターからも喜びの言葉をいただいております。

みなさま誠にありがとうございます。まだまだご応募お待ちしております。

※注意※ こちらの記事への掲載はコンテスト審査とは一切関係ありませんのでご了承ください。運営チームおよびミルボン社員の気になった作品となります。毎朝1作品ミルボン公式ツイッターでもツイートをさせていただいておりますのでフォローしていただけると嬉しいです。


先週末で掲載修了してしまいましたが、 #美しい髪 と同テーマで作ったコピーとイラストで原宿駅のポスターをジャックしてました。SNSでも話題になりましてnoteの盛り上がりと共にうれしく投稿を追っております。


さて、第3回目の作品紹介note始めさせていただきます。



①髪に似合う私に。|行田 トモ|

「人は自分に似合う髪色や髪形を選ぶ。でも、その逆も可能だ。似合う髪を選ぶのではなく、自分が髪に似合うように変わる。」

似合わせやトレンド、モテ髪などいろんなヘアスタイルのワードがありますが、なりたい印象の髪をオーダーし、自分が髪に似合うように変わることもすごくステキだと思います。気分を変える。印象を変える。新しい自分に出会う。そんなことを思い出させてくれる作品です。



②あのころわたしは美しい髪がほしかった|緑丘まこ

美容師さんと一緒に仕事しててよかった。と思わせてくれるマンガです。

運営チームに採用も兼任で担当しているメンバーがいるのですが、ミルボンの社内にはこのマンガの主人公さんと同じように、髪のコンプレックスを美容師さんに解消してもらって「変わるきっかけをもらった。」という体験をして美容業界に関心を持った社員が多いと聞きました。美容師さんはお客さまを前向きにしてくれる存在ということを改めて感じます。



③「今日イチ、可愛いワタシ」|kicchan

美容室帰りの瞬間を撮影してくれた、とてもリアルなnote。

「その瞬間の、いっちばん可愛いはずの自分を、みんな残しておきたいんじゃないかな」

サロン帰りの女の子は格別というのは間違いないです♪

ぜひkicchanさんにはサロン帰りの女の子の撮影企画を続けて欲しいです。取らせてくれる方を募集しているらしいので応募してみてください!

~撮影募集のnote↓



④君の髪が好きだ|狩野ワカ @karinowaka

読了後に、いろいろ考えさせてもらえる作品。

髪をほめるって何気ない行動だけど、トラウマを与えてしまうこともあるんですね。小説とは言えどもリアルな夫婦の「髪」にまつわる会話にハッとさせられました。



⑤触れてほしい。撫でてほしい。|サカエ コウ。

きました!「頭ぽんぽん」のテーマ作品。

言葉にしなくても、頭をぽんぽんとされるだけで、"わかってるよ"と言われた気になるのだ。
髪に触れてほしくて、会えない日々にケアをする。

この言葉たちが好きです。一息ついた夕方に読んでほしい作品。



⑥魔法の手|はるのひ 

この作品に出てくる魔法使いのような美容師さんに会いたくなりました。

何より、そもそも魔法使いなんてこの世にいるはずがないんだし、しかたがないか…と半ば諦めていたのだ。彼と出会うまでは。

とあるヘア系の仕事をしている女性が「本当に任せられる美容師さんに出会える人生はそれだけで幸せを一つ見つけたようなもの。」とおっしゃっていたのを思い出しました。美容室に髪を切りに行きたくなりますね。


第3弾も個性あふれるステキな作品が盛りだくさんでした。毎日皆さんの作品を拝見するのを日課として楽しませていただいております。

noteの作品と同じテーマで作りました #美しい髪 #鋏と笑顔 の動画も展開中です。


引き続き作品ピックアップnoteの更新、頑張ります。まだまだ、ご応募お待ちしております♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?