見出し画像

【ネガティブな感情】が教えてくれる3つのメッセージ

ネガティブな感情からのメッセージ


当たり前な話ですが、人には感情があります。

その頻度や激しさ等には個人差がありますが、

腹が立ったり
悲しかったり
嬉しくて仕方がなかったり。。

もちろん、
動物達にも感情はありますが
私たち、人間だけに出来る事があります。

それは、人間だけが
感情を無視して行動できるのです。

たしかに

大人になればなるほど「理性」が働くので

腹が立つ上司や、態度の悪いお客様に
湧き上がる感情のまま
殴りかかったり、怒鳴りつけたりはしないですよね。

それは、自分自身の身を守る上で必要な機能の一部だと思います。

でも、ネガティブ感情が教えてくれる大事なメッセージがあるのをご存知でしょうか。

感情セラピストとして
半年間で200以上の感情を見てきた私の

あくまで個人的な体験談ですが、

ネガティブな感情からのメッセージは大きく分けて3つありました。

ネガティブな感情を無視し続けることは
「それらのメッセージを無視すること」になるので
決してダメではないですが、

そのメッセージからのたくさんの気付きを得た私から見ると
非常にもったいない!!と思います。

今回は私がネガティブな感情から受け取った
3つのメッセージをご紹介します。

画像1

① 自分を大切にして


突然ふと、欠乏感や不足感が拭えない時や
家族や身近な人に対して八つ当たりしてしまう時など、

自分が小さな人間だと感じたり、
そんな自分を責める事がよくありました。

でもそれは、


自己犠牲が過ぎるよ

疲れたよー。休みたいよー。

一人じゃ限界!誰かに助けて欲しい!

という、

【もっと自分を大切にして】というメッセージの可能性が高いです。

画像2


② もっと自分を解ってあげて


いつもは楽しいはずの時間がつまらなく感じたり
誰かの言動にずっとモヤモヤがとれない時など、、

自分が自分じゃなくなってしまったような感覚になったり
誰にも理解されないような孤独を感じたりしますが

そんな時は

本音はちがうよね?

周りに合わせてうなずいたけど、
本当は、そう思ってないよね?

それ、本当はやりたくないよね?

という、

【もっと、自分の心の声を聞いて。自分の事をわかってあげて。】
というメッセージでした。

画像3


③ これ以上傷つかないように守るからね


どうしようもなく腹が立って、相手に攻撃的になったり
環境が変化していくのが怖くなったり
行動したいのに、どうしても行動に移せなかったり

自分が臆病者のような気がして
すごく嫌な気持ちになったり自信を失ったりしますが、

そんな時は

今、進むのは危険だよね

子供の頃のあの悲しかった気持ちを思い出したくない

もう、自分の事を嫌いになりたくない


という、

【これ以上、傷つかないように守るからね】という、
メッセージでした。

画像4


最後に。。


交通量の多い交差点に青信号しかなかったら
事故が多発してしまうように
ネガティブな感情が赤信号の役割をして守っている時がよくあります。

今思うと、
ネガティブな感情のメッセージは全てだったのです。

私が忌み嫌っていたマイナス感情の数々を
全て、掘り下げて
突き詰めていくと

最後には

私を誰より見守ってくれて
私の本心を大事にしてくれて
私の心身を心配してくれる

本当に愛そのものでした。

画像5

それは、

私だけが特別な訳ではなく
誰もが、そうなのではないか。と思います。

是非、ネガティブな感情が出てきた時は
それを無視する前に
大事なメッセージかもしれない。。と、
掘り下げて、もう一度自分に問いかけてみてください。


★*☆ アメブロもやってます♪ *☆*★


最後までご覧いただきありがとうございました。
(*˘︶˘*).。.:*♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?