見出し画像

「それがどうした」精神で生きる

パートナーと暮らす今の生活は、私にとってものすごくハッピーで、自由で、とにかく最高だ。
「私は幸せだ〜!」と強く感じるし、心が痛むことも無い。

しかし、先日久しぶりに親戚と集まったとき、私を包んでいた幸せのシャボン玉は弾けてしまった。

家族、結婚、子ども、年齢、仕事、死。

普段、全く考えていなかったテーマが、次々と目の前に突きつけられる。

親戚に悪気がないことは重々承知している。
単に、家族の近況が知りたいだけなんだろう。

しかし、悪気のない「ただの質問」が、人を傷つけることもある。

一番、腹が立ってしまったことをここで吐き出させてほしい・・・。
それは、「パートナーの収入」に関する話だ。

今相手はどんな仕事をしているのか。
出世して給料は上がるのか。

そんなこと、あなたに何の関係が???

いやいや、言わんとしていることはわかる。
生活をしていくにはお金が必要だ。より豊かに、不自由ない暮らしをしてほしいという思いからだろう。
それに、相手は「ただの質問」をしただけだ。私を問い詰めるつもりじゃないことも、深い意味があるわけでもない、ということもわかっている。

それをわかった上でも、怒りが湧いた。
パートナーのことを何も知らないくせに、と。
そして「パートナーの収入が上がる=私の幸せ」という式に、そもそも私は強い違和感を持っている。

モヤモヤした気持ちを抱えたまま帰宅した。
なんでも話せるパートナーにすら話せないことが、さらにモヤモヤを増幅させる。

そんなとき、BTSのメンバーが言った言葉を思い出した。

「クムシラコ」

韓国語で、「それがどうした」という意味だ。

この言葉は、VというメンバーがBTSの他のメンバーへ向けて作った詩の中に出てくる言葉。

メンバーが落ち込んだり、気にしていることについて「クムシラコ」そんなの気にするな、と声をかけていく。

クムシラコ、それがどうした。
そんなの、気にせんでええよ。

「それがどうした」と伝えた後、Vは他のメンバーのいいところを伝えていきます。

あなたは悩んだり落ち込んだりしているかもしれないけど、そんなの気にするな。こんなに素敵なところがあるんだから、と。

なんて、あったかい言葉なんだろう。


それがどうした。

この言葉、この考え方が気に入った。

元々あった言葉でも、受け取るタイミングによってこうも効くのか・・・と、言葉のパワーに驚く。

これからも、気持ちが落ちることはたくさんあるだろう。
その度に、この言葉を思い出したい。

それがどうした。

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。スキやフォローでとても喜びます!サポートは本を買って、noteを書くために使います📝