見出し画像

【睡眠記録】20240327

おはようございます🌞

今週の睡眠も、睡眠スコアの平均が80点以上とまずまずの状況でした🍀
夜にしっかりと眠気が来てから眠りにつくのでよい傾向やねって思います😊

関東地方の今朝の日の出は5:35。もう6時にはすっかり明るく✨なり起きれるようになりました。睡眠ホルモンのメラトニンはセロトニンを原料にしていますので、朝に太陽の光を浴びて、セロトニンをたくさん分泌しておくことで、夜にしっかりとメラトニンが分泌されて、睡眠の質が良くなるそうです。

また、ヨーグルトや乳製品を食べると、腸内フローラのバランスが良くなり、セロトニンが脳に供給されやすくなります。セロトニンの多くは腸で生成されますが、脳へ供給すために腸が反応するまで生成されます。この時に便秘だと、腸内でセロトニンが過剰になる反面、脳へのセロトニンが供給されにくい状況となります。運動をしてお通じをよくすることも大切です。ヨーグルトと一緒に野菜を食べると、野菜がヨーグルトの乳酸菌のエサとなり、乳酸菌が活発になるので良いそうです😊

今週の週間睡眠時間は56時間51分、平均8時間07分と良好な睡眠でした。今後もこのペースで続けていきたいです😊
深い睡眠のN3睡眠のほうは、熟睡できている日が4日で、平均で2時間14分ととても良好な睡眠でした✨

睡眠記録
期間:2024/3/21(木) - 2024/3/27(水)

睡眠記録 期間:2024/3/21(木) - 2024/3/27(水)

寝不足の状態で作業に臨むと、脳の頭頂葉の働きが少なくなる傾向がみられます。現実の視認が減り事実確認が怠りがちになります。それを補うために前頭葉が働き、経験則で判断するようになります。その結果、ヒューマンエラーが起こりやすくなるという実験結果もあるそうです。

菅原洋平著/睡眠の法則2.0より

参照リンク


この記事が参加している募集

記事を読んで日常生活に役に立ったと感じたら任意のサポートをしていただけると嬉しいです。書籍の購入費用や動画の製作費に活用してよりよいコンテンツにしていきたいと考えます。