見出し画像

Mikiのレッスンやセミナーが体験できる!オープンキャンパス開催します!

 子育てしながら、働きながら!英語で言いたいことが言えるようになった。 (Atsuko-san 30代 )

やりたいことが有り過ぎて、何から始めれば良いのか?わからなかった私が、自分のビジネスの進め方がわかるようになった! (Kumi-san 50代 予防医学コーチ)

[自分は、本当は何をしたいのか?]無意識のうちにスルーしていた本音や価値観に気付くきっかけになった。本当にやりたいことをビジネスにできるようになった。 (Aya-san 30代 フリーランス向けビジネスアドバイザー)

英会話講師としても、ビジネスコンサルタントとしても、こんな実績のある私が、ビジネスも英語も学べるオンラインビジネススクール [tunagirl college]を 2023年1月23日に開講しました。

そして、その開講を記念して!オープンキャンパスを開催します。

オープンキャンパスでは、参加された方全員に以下のお2つの動画を無料でプレゼントします!

プレゼント①🎁「成約率70%のMikiがお伝えする"お客様があなたの商品を断りたくなくなるセールス術"」

プレゼント②🎁「1000人以上の実績があるプロの英会話講師が教える!教科書では教えてくれない "should"の使い方」

私の生徒さんがなぜ?そんな素晴らしい口コミを残してくださったのか?


こんにちは😀 超初心者専門の英会話講師&ビジネスコンサルタントのMikiです。

私は、これまで1,000人以上の、英会話とビジネスの生徒さんに囲まれて、5年以上講師として、活動してきました。

30歳で会社員を辞めて、NYへ留学し、帰国して"英会話講師"として起業して、たくさんの素敵な生徒さんと素敵なご縁をいただき、毎日楽しくお仕事できていることに、心から感謝しています。

私がいただいた、素敵な生徒さんとのご縁は本当にかけがえのないものだと感じています。

英語やビジネスを学ぶ前の生徒さんのお悩みは共通して

🔸何から始めれば良いのか?
🔸自分に合った勉強法がわからない。
🔸こんな自分にできるのか?不安。

こんなお悩みを持たれていました。

実は、私自身【30歳までは、英語が全く話せない会社員】でした。なので、生徒さんのお悩みの解決に寄り添うことができるのだと思います。

そんな私の英会話レッスンやビジネスコンサルを受けた生徒さんがどうなったのか?と言うと

ただ英語が話せるようになった。ビジネスができるようになっただけでなく

🔸自分の得意不得意がわかるようになった
🔸自分なりの根拠を持って、意見を言えるようになった
🔸見て見ぬフリをしていた自分の[本当の価値観]がわかるようになった
🔸妄想ではなく、事実を見ることができるようになった

こんなことがわかるようになったというお声をいただいています。

もっと詳しくお話したいのですが、文字数が長くなってしまいますので、気になる方は、こちらのYoutubeをご覧ください。

そして、私の生徒さんがなぜ?「変われた」のか?
それには大きく3つの秘密があると思っています。

秘訣①「質の良いカウンセリング」を定期的にする

英会話教室やビジネスコンサルでは”ノウハウ”を教えてくれることが多いです。

例えば、英会話教室では
・基礎文法のレッスン
・会話の練習
・発音の練習

ビジネスコンサルでは
・集客方法
・売上の上げ方
・SNS運用方法

こんなことを教えてくれると思います。

もちろん!私の英会話レッスンやビジネスコンサルでも同じことをします。

ですが、現状は…..[ノウハウって本屋でもYoutubeでも手に入るのに、成果が出てる人は一部だけ]ですよね?

でも、私の生徒さんは

🔸最低でも4ヶ月は勉強を続けられる(平均半年以上)
🔸簡単な言葉で英語が話せるようになる
🔸自分に合った、ビジネスができるようになる
🔸自分が本当にやりたいことができるようになる

こんな結果を、残されています。

それはなぜか?その秘訣が「質の良いカウンセリング」なんです。

カウンセリングをレッスン外で定期的にすることで「しっかりとした段取りで、ビジネス構築も英会話の勉強も続けられます

英会話もビジネスも1日にして成らず。

その道のりは長いです。

ですが、私が、しっかり生徒さんをサポートして、その時々で生徒さんの英会話の勉強やビジネスの進め方を一緒に軌道修正するので、続けられるし、結果的に成果も出るんです。

秘訣②:めちゃくちゃ褒める

この日本の教育は「正解じゃないと手を挙げちゃいけない」「正解しても褒められず、不正解の時だけ注意される」

そんな教育の中にいるからこそ自然と「自分はできない」または「自分がすごい人だと思ってはいけない」

私たちは、そんな風に思いがちです。

だから「大きく成長しない限り、自分を褒められない方」が多い。

つまり、自分の小さな成長に「すごいね!」って自分で自分を褒められない方が多いんです。

そして、大きな成長にしか、目を向けられないから、小さな成長に気づかない。

その小さな成長を私が指摘して、生徒さんのモチベーションUpの手助けをしています。

私のレッスンでは私が褒めたら「そんなことないです」は禁止していて「ありがとうございます。」って受け取る練習から始めます。

これが、「そんなことないです」が口癖になってる方もいて、結構難しいんです(笑)

でも、繰り返せば「受け取ること」もできるようになります。

私はこんな風に、生徒さんの良いところを引き出すのではなく「元からある素晴らしさ」に気づいていただくようなレッスンをしています。

秘訣③:物事を"良い or 悪い"でジャッチしない

秘訣①と②を繰り返すことで、自然と自分に自信を持てるようになったり、「このままの自分でも良いんだ!」と思っていただけるようになります。

もちろん、自分の良さだけでなく"これからの進化ポイント"もお伝えして、それを「良い悪い」でジャッチしないようにアドバイスしています。

例えば、ある生徒さんが「疲れると英語学習をサボってしまう」もちろんここは進化ポイントになるんですが

「疲れると英語学習をサボる」=悪いこと
「コツコツと英語学習ができること」=良いこと

こんな風に"良い悪い"で考えずに、ただ、事実として受け取って、解決策を一緒に考えます。

ちなみに、この生徒さんの場合は秘訣①のカウンセリング時に「疲れてても、5分はできる英語学習法」を一緒に考えて、解決しました。

こんな風にして、私は生徒さんに寄り添ったサービスをしております。

私の願いは生徒さんに「ただ、ビジネスがうまくいく、英語を話せるようになるだけ」ではなく

あるがままの自分を愛して、幸せに心地良く生きていって欲しいと思っています。

そんな私の想いを込めたtunagirl collegeのオープンキャンパス。


ぜひ、お気軽に参加してくださいね💓

お申し込みはコチラ🔻🔻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?