結婚式を2月29日に決めた理由

私たちは結婚式を2月29日にしたのだけど、この日に決めたのは旦那さんの一言がきっかけで、

「閏年じゃん!てことは毎年祝いつつ4年に一度は盛大に記念日祝えるよね!!それってSuper Coolじゃん!」

と言っていて、私も

「何それすごい楽しそう、、!!!4年に一度がめっちゃ楽しみになるじゃん!!!」

と思ってこの日にしたよ。


英語には、”Make the most of it” (最大限にフル活用する)っていう表現があるのだけど、

結婚記念日っていうただでさえ特別な日に、

”4年に一度”のレア感と特別感が加わってかなり幸せを最大限化していると思う!!!

私にとって、”幸せを最大限化する”っていうのはすごく大切で、

自分が持っている限られたカードを最大限に活かして、これでもかっていうほど幸せを絞りだすようないイメージで、

今回の記念日もかなり幸せを搾り取ったチョイスだったと思う。


「4年に一度は盛大に記念日を祝おう」っていうのはかなり旦那さんの発想で、私には思いつかなかったかもしれないから、

やっぱり旦那さんが好きで、この人と人生を生きていくと、私の幸せはかなり最大限化されていくんじゃないかなと思うよ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?