マガジンのカバー画像

人道支援ロジスティクスに関する覚え書き

55
人道支援ロジスティクスについてのアイディアのメモです.
運営しているクリエイター

#講義

ホワイトカラー改革

コロナを機会にホワイトカラーの仕事の仕方が改善していくことを期待している.

以前は,会議というと70ページくらいの資料を配布して,それを読み上げて確認していくといった非生産的なスタイルで行われていた.オンラインでそれをすると悲惨で時間の無駄ということが明らかになるので,会議資料は丸秘以外は事前に配布して,熟読しておき,会議中には読み上げをしない.

文部科学省ではクラウドファーストを推奨している

もっとみる

1週間の過ごし方

大学院と学部の1年生の講義を担当しているが,コロナでほとんどの講義がレポートになっているようだ.せっかくバイトとかに時間をとられずに勉強できる時間ができたのだから,推奨する時間割を作ってみた.

月曜日:EdX MITx - CTL.SC0x Supply Chain Analytics: Started - Apr 16, 2020 (まだ登録できると思う.)5週間分あり,1週分の勉強時間は1

もっとみる
オンライン講義

オンライン講義

あちこちでオンライン講義が始まったようだ。受けている様子を実況してyoutubeにあげているひとがいて参考になる。

どのレベルの大学かは不明だが、他にもグダグダな講義がアップされていて、報道以上に問題だ。

大学のシステムが落ちていて入れないとか、ミーティングの時間入れ間違えとかも多いようだ。パワポに声を入れるだけとか、パワポを読んでレポートだけというのもあり、講義の質が確保されていないような気

もっとみる

zoom会議

最近、zoomでの会議が増えているが、ITリテラシーが不足している人たちも使わざるをえない状況になっている。経験をもとに、思いつくままに注意をメモをしておく。

初期設定が重要で、基本は全員ミュートにしておく。発言すると顔がアップになるのが既定値なので、ミュートにする方法がわからない人がいると、定期的に(ノイズが入るたびに)その人の顔がアップになる。また、途中で入ってきてミュートなっていないと、入

もっとみる