見出し画像

ちゃんと息、吐けてますか?

こんにちは、3G commit! のみきちです。


あなたは、呼吸を意識したことはありますか?

女性に多いのが、「呼吸が浅いのが気になる」という問題。

まあ、最近では男性にも多いですね(^^;;


呼吸が深く行えれば、リラックスを維持しやすく高いIQや生産性を発揮でき、体液の循環も促されます。

良いことだらけです☀️


呼吸が浅いと自認している方は総じて「息を吸いづらい」と感じます。

ですから、自分は肺の膨らみが足りないとか、吸気の力が弱いのだと考え、なんとか出来ないかと工夫を凝らす。

そして、一所懸命に力んで呼吸をするようになる。

リラックスどころではなくなっちゃいますね…🫠


💡実は、呼吸において大切なのは「息を吐くこと」です💡

人間の肺は、一定以上の空気を吸えないようにできています。

ある程度膨らむと、息を吐くよう反射が起きるのです。


呼吸が浅い人は多くの場合、「息が吐けていない」ことが問題です。

常に3割しか吐けない人と、6割吐ける人だったら、後者の方が圧倒的に息を吸えますよね。

吸えていないのではなく、吐けていないのです。


深い呼吸を手に入れたいなら、息を吐くことが最も重要ですよヽ(´▽`)/


また、肺は感情ともリンクします。

感情の流れが停滞すると「胸が詰まる」のです。

心の状態を意識に上げ、未処理の情報や終わっていない演算を終了させていくと、自然と呼吸もラクになっていくものです。

心と身体のプロは、そうした情報を丁寧に書き換え、クライアントの人生を変えていくのです🌿


プロのセッションを一度受けると、よくあるカウンセリングなんかと比べ物にならないことがよくわかりますよ(^^)

3G commit! は、セッションの価値がわかる人にだけ、ひっそりと書き換えを行っています🐾

気になる方は、ぜひ一度セッションを受けられてください。

お待ちしていますよ。


↓過去の記事はこちらから読めます↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?