mikiの生活

フルサイズミラーレス、ドローン、 旅行、ドライブ、頻繁に行動してます ガジェット、新商…

mikiの生活

フルサイズミラーレス、ドローン、 旅行、ドライブ、頻繁に行動してます ガジェット、新商品大好きです よろしくお願いします

最近の記事

最高のスリルを有難う!「FALL」と言う映画 600m塔でのアクシデントmovie

日々、どちらかと言うとのんびりした日常を送ってる私です 程よい刺激を、、、と思い、刺激的な映画を探しました ネットを見ていると「FALL」と言う映画が今話題になってると言う記事をみつけ、 面白くなかったら途中で辞めようとアマプラで見始めました そしたら、これ、凄く面白かったんです 1 この映画の良さ ・登場人物が少ないので感情移入がしやすい ・場面の殆どが棟の上の出来事でシンプル ・気持ち悪い等のやりすぎの演出は無い、程よくリアル ・見ながら解決方法を一緒に考えらる様にテ

    • 5万円位の有料級情報?効率良い勉強方法 これ一択!凡人の私はこれで常に上位の成績をキープ

      学生時代、勉強が仕事だった時代、 就職したら勉強はしなくて良い、と言う観念が何となく自分にありました、 でも、会社員になり物を覚えると言う行為は人生から離れる事はないのだと実感、覚える事が多すぎて、膝を付き頭を抱えて絶望した事もありました、 ※でも、衝動買いとラーメンでストレス発散、元通り😊ダメダメ💦 元々私は勉強が嫌いで、すぐに終わらせて好きな事をしたい人間です そんなこんなで学生時代に「効率の良い勉強方法」を調べまくりました (そんな暇があれば勉強しろって感じです) す

      • ミニ扇風機 衝動買い絶好調 進化に驚き

        冬は「夏が好き」と言いながら、 夏には「冬が好き」と言っている自分に気が付きました 私の部屋のエアコンがとうとう調子悪くなり、 業者を頼んでも、この時期だから数週間待たされるのがオチだろうと思い、 ボロのエアコンは来年購入かな?と納得しております そんなこんなでホームセンターへ、車の清掃道具を購入しに行きました (なんでそーなる) ホームセンターでミニ扇風機を発見 ・バッテリー弱だと17時間(スタミナ野郎) ・風量強い(まさに風神、、、これはオーバー) ・カナビラ付(崖のぼ

        • 昔の木造小学校、絞りまくって来ました 単焦点24mmf1.4 撮影 現在は美術館

          先日投稿した美術館の中に廃校を利用した建物がありました 木造のノスタルジックな雰囲気に癒されてきました 凄く懐かしいと言う方も居るのではないでしょうか? 私の通った小学校はここまで古い建物ではなかったけど、 しっかりと懐かしい気持ちになってきました 心が落ち着く空間でした 明日から真面目に働こっと! 最後までご覧いただき ありがとうございました

        最高のスリルを有難う!「FALL」と言う映画 600m塔でのアクシデントmovie

        • 5万円位の有料級情報?効率良い勉強方法 これ一択!凡人の私はこれで常に上位の成績をキープ

        • ミニ扇風機 衝動買い絶好調 進化に驚き

        • 昔の木造小学校、絞りまくって来ました 単焦点24mmf1.4 撮影 現在は美術館

          散歩撮影、不思議美術館、24mmf1.4単焦点で勝負して来た凡人

          30万のレンズを購入するかどうするか、日々のたうち回っています いや、そんなレンズは凡人の私には「宝の持ち腐れ」だと言う声がどこからか聞こえてきます(この声はどこから?) 衝動買いのプロだったはずだけど30万はねー、、、 普段は動画ばかり撮影しているのですが、noteを始めてから「写真」も撮影して作品を残してみたくなりました 不思議なモニュメントが沢山展示してある、安田侃 彫刻美術館に行って来ました この美術品、「僕たちをどう撮影するんだい」と言う声が聞こえてくるような作品

          散歩撮影、不思議美術館、24mmf1.4単焦点で勝負して来た凡人

          5万円の高級ヘッドフォン 凡人の私はどう使ってる?ゼンハイザー

          こんにちは、 とまりません、とまらないんです、 何が止まらないのか? 「物欲です」(汗) イヤフォンで、Apple のAirPodsは有名ですよね。 最初は欲しいと思っていました。 色々調べてみたら、ヘッドフォンの方が音が良いってわかり、、、 ネットで調べて1万5000円のヘッドフォンを購入しようと家電量販店へ行き、、、 何気に店に展示してある「高級モデル」を試してみたら、もう、戻れなくなってしまいました。 ゼンハイザーってドイツの有名なメーカーらしいですね 値段は5000

          5万円の高級ヘッドフォン 凡人の私はどう使ってる?ゼンハイザー

          軍用アルミ皿、私の日常使い皿にして1週間経過してみたら「便利」以外の言葉が見つからない

          皆さま、映画の中で航空母艦で勤務する軍人が、 食堂内でワンプレートのパネル皿で食事をしているシーンを見た事ある方も多いと思います。 合理的で、機能的で、スマートな印象ありませんか? キャンプに持って行くアイテムとして所持している人も多いと思いますが、 これ、自宅で普段使いにすると非常に優秀なアイテムじゃないのかな? と思い、ニトリで500円程で購入しました。 この皿を1週間使用して思ったのが、 「なんでもっと早くこれ使っていなかったのだろう?」 、と、思うくらい配食と後か

          軍用アルミ皿、私の日常使い皿にして1週間経過してみたら「便利」以外の言葉が見つからない

          日本のメディア、ちゃんと報道してくれよ!大丈夫なのか?この国😓中国人の靖国神社「Toilet」落書き

          先ほど、テレビのニュースで、 中国人が靖国神社の石柱に「Toilet」と言う落書をしたとの事。 それをサラッと紹介されて、すぐにスポーツコーナーへ 突然明るい音楽とウキウキしたニュース司会者 先ほどのニュースを忘れさせるため? おいおい、ちゃんとこのニュース知りたいんだけど、 と、言う訳でネット検索、 そしたら、この事件凄い事件じゃないですか、、、びっくり 〇テレビで報道した事件の内容 ・中国人が靖国の石柱に「Toilet」と言う落書きをした (何故?「Toilet」)

          日本のメディア、ちゃんと報道してくれよ!大丈夫なのか?この国😓中国人の靖国神社「Toilet」落書き

          味噌ラーメン、油、ニンニク、味玉、味付シナチクの幸福。

          こんばんは、 晩御飯を食べて数時間経過しているのに、 寝る前に無性にラーメンが食べたくなる。 共感してくれる人も多いのではないのでしょうか? 私が「美味しい」と感じるラーメン屋は実は少なくて、 リピートしているラーメン屋さんは3件程しかありません。 そのうちの1件のメニューを説明させて頂ければと思います。 熟成味噌と言うメニューがあるのですが ・味玉 ・擦りショウガ ・味付けシナチク ・漬かっている味濃いめのトロトロチャーシュー ・程よい油 ・ちょい濃いめの味噌 と言う豪

          味噌ラーメン、油、ニンニク、味玉、味付シナチクの幸福。

          OLYNPUS E-10 と言う名機 24年前の名機が今のスマホより劣っているのか?

          新しいレンズが欲しい、、、でも、、、。 ケチな私はこう思う、 「デジタル一眼なんて、すぐにスマホに追いつかれる」と、、、 いや、、、それは違うと言う話です。 24年前、OLINPUSからE-10と言うデジタルカメラが発売された時は、 世の中はまだガラケーが主流だった様な気がします。 フイルムを買わなくても写真が撮影出来るカメラ、しかも高画質、 当時20万位の値段だったように感じます。 1 ザックリと説明 発売日:2000.10 記録媒体:コンパクトフラッシュ バッテリー

          OLYNPUS E-10 と言う名機 24年前の名機が今のスマホより劣っているのか?

          有名マウス MX MASTER3 1万6千円のマウス 凡人なのにこんなの欲しがる私

          世間では、最近の物価高等に抗い、様々な物を「我慢」したり「節約」したりと工夫をしています。 勿論、私もその一人で「我慢」と「節約」の毎日です、、、が、、、。 やってしまうんです、今までの「我慢・節約」はなんだったんだろう? と、途方に暮れてしまう事がまたありました。 、、、そして衝動買いと言う事件です。 1 気になってしまうんです マウスなんて使えれば良い!って言うのが私のモットーで、 常にパソコンを購入した時に付属しているマウスを使い続けていました😊 でも、ある日、マウ

          有名マウス MX MASTER3 1万6千円のマウス 凡人なのにこんなの欲しがる私

          REALFORCE R3と言う高級キーボードを凡人が使うとどうなるか?

          皆さま、パソコンを使う時にキーボードを使って文字を打ち込んでいますよね? そのキーボードだけで「3万5千円」と聞いたら、驚く方も居るのではないのでしょうか? 1 REALFORCEキーボードとは? 日本製のプレミアムキーボードの最高峰であり、 日本製ハイエンドキーボード REALFORCE シリーズ。 全モデルに静電容量無接点方式(なんじゃそれ)を採用することで抜群のキータッチ感を実現し、長時間の使用でも疲れにくく耐久性がある。 と言う事です。 そう、めちゃくちゃ打ち込み

          REALFORCE R3と言う高級キーボードを凡人が使うとどうなるか?

          単純!脳の能力を知るだけで無敵人間となった私 この本皆が読めば良いのにと思う

          こんにちは、 一年一年が非常に速すぎて、、、陸上のボルトのあのポーズが5年前以上と聞いて恐怖を感じている今日この頃です。^^ 今回は生意気に有料記事にさせて頂いております、 この本を知らない方が多く、興味ある方に必要な事を簡潔にまとめております、 私がこの本から学んだ事をお伝え出来たらと考えたからです。 1 なぜ、この本を取り上げたのか?。 私的に、この本は凄い本だと思っています。 皆さま、「脳内革命」と言う本が有名だった事を知ってますか? 当時はベストセラーになっており

          有料
          260

          単純!脳の能力を知るだけで無敵人間となった私 この本皆…

          函館の桜、美しい、単焦点24mmf1.4つけっぱ撮影で正解!

          函館の桜、やはり美しいですね。 ちょっと前の話になってしまいましたが、 私もその一人の人数になってますが、やはり人が凄かった。 今回は「ラッキーピエロ」と「アジサイの塩ラーメン」は諦めました。 Sonyのミラーレスを持ち、a7Ⅳに大好きな24mmf1.4を付けっぱなしで函館の桜を撮影して来ました。 ミラーレスカメラを始めたきっかけは、 昔、片手で持てる小さなカメラを持っている私に、新聞カメラマンの知り合いが、 「SDカード貸して」と言って手を伸ばして来ました、 私は自分の

          函館の桜、美しい、単焦点24mmf1.4つけっぱ撮影で正解!

          酷い作りでがっかり!オッペンハイマーを強く酷評させて頂きます,映画感想

          皆さまこんにちは、 私は様々なジャンルの映画が好きでプロジェクターを購入して自宅で鑑賞しています。 これで映画館とは縁遠くなるのかな?と思いきや、映画館のあの雰囲気もいいですよね、 結局は、映画館に足を運んでしまっています。 ポップコーンの香りと始まる前のある種の緊張感、大好きです。 ちょっと前なんですけど、「オッペンハイマー」を見てきました。 見終わった後、妙に煮え切らない気持ちが残り、それを共有してくれる方が居るのかな?と思い記事を作成してみました。 1 映画全般がお

          酷い作りでがっかり!オッペンハイマーを強く酷評させて頂きます,映画感想

          使う度に頭が禿げる消しゴム 勿体なくて使えない

          面白い消しゴムをAmazonで見つけてしまいました。 消しゴムを使っていくうちに、キャラクターの頭が禿げになってしまうと言う物です。 斬新ですよね、Amazonでこんな文房具が販売されているなんて。 Amazonでは、色々な8種類のキャラクターが入って920円 いざ、商品が届くと意外と可愛いキャラなので使うのに躊躇してしまいます。 これから職場で使用してキャラクターが変化して行くのが楽しみです。 あまりにも可愛いので姉にプレゼントしたら大ウケでした。 使い込んで変化があり

          使う度に頭が禿げる消しゴム 勿体なくて使えない