見出し画像

「一括処理」を止めてみる

職場の若い者二人と話すと
起きたこと
→受けた感覚
→思ったり考えたり
→発言や行動
という流れを
間で「止めない」のが分かる
いわゆる一括処理になっている
(今どきの言葉だとワンストップかな)

多分これが
自分のテンプレートの強化に
繋がるんだろうなあと思う

本来
それぞれ別のものだ
それを慣れで「いつものパターン」で
流しているのだろう

脳は「慣れた」ことを好むらしいので
敢えて止めないと全部一括処理されるんだろう
そして気が付くと
日常と「自分らしさ」に
がんじがらめになっている
自分で自分を不自由にしてしまうんだろう

あれ?と止まる
考える
それが我が手に自由を取り戻す最初になるんだろうと
改めて考えている

よろしければサポートお願いします。頂いた資金は、活動費として大切に使わせて頂きますね。