見出し画像

小中学生の時の夏休み/昭和時代はこんな風に過ごしてた

小中学生の時の夏休みの頃を思い出した。現在の子供たちとはかなり違う、まさに昭和な過ごし方だった。

朝はラジオ体操で早起きする。昼はプールに行き帰るとかき氷を作って食べ、そうめんでお昼。ゆっくり畳の上でお昼寝してちょっと涼しくなったら読書。時々宿題や勉強(ほとんどしないが)夜は花火をすることもあった。長い夏休み期間中、県南にあった田舎のじいちゃんばぁちゃんの家で何日か過ごした記憶もある。


朝のラジオ体操。朝の6時半ぐらいから近くの広場とか公園に集合してラジオ体操をする。小学1年生から6年生まで、町内の指定の場所に集まってラジオに合わせて体操するのだ。地域の大人も結構参加していたと思う。首からハンコを押すカードを下げて、参加した日はハンコを押してもらう。6年生になったらハンコを「押す係」になれて何だか誇らしかった。

スクリーンショット 2022-07-11 13.06.47

その頃の東北・仙台。当然クーラーやエアコンの類がついている一般家庭などほぼない。暑い日は部屋の中で暑くてグデグデと茹っている(笑)学校のプールが使える日はプールに行って存分に泳いで遊ぶ。

その頃よりもう少し後だったかと思うが、プールの中で「犬神家〜!」とか言ってプール内で逆立ちし足を水面に出して遊ぶのが流行った(笑)

自分も子供の親になって知ったが、今は夏休みのプール解放日が数えるくらいしかなくて、そのプールの日も気温の低い日や雨天だとすぐ中止になっちゃう。プールの監視員や見守りするPTAの人たちの確保も大変であるし、こういった風潮は仕方がないのかなぁ、とは思う。

画像5

でもみけ子が思い出す夏休みの楽しかった日常に、毎日プール通いして思いっきり水に戯れて遊んだことが忘れられない。小さい頃はシーズンに1度は海にも行ったし「夏にプールや海で泳いだ」ことがかなり楽しく思い出されるのだ。

プールで泳いで来た後は、お昼ご飯を食べその後はダラダラとお昼寝した。プールで多少涼しくなり適度に疲れた体で、畳の上に大の字になりお昼寝した気持ち良さったらなかった。

イメージとしては映画の「サマーウォーズ」の感じにかなり近いかな。うちはそんなに大きな家でもなんでもない、ただの集合住宅だったんだけど(笑)→その後、小学校4〜5年の時に戸建に引っ越した。

スクリーンショット 2022-07-11 13.20.18

そして「涼しい朝のうちにやってしまいなさい!」とやかましく言われた夏休みの宿題。宿題帳はできるところは早々に済ませたけど、やってないところだらけで。夏休みも終わりに近くなって、近所の友達と宿題帳の見せ合いっこしてやってない部分を適当に埋めた。当時の子供でもそれくらいの知恵はあったよ(笑)

そして私にとって夏は「読書の夏」なんだよね。なんだか毎年読書感想文を提出する宿題もあったし、本を読むのは嫌いじゃなかったから暑くてだら〜っとしながらも少しでも家の中の涼しい場所で本を読んだ。

何を読んでいたか明確には覚えていないんだけど、漱石の「吾輩は猫である」とか「坊ちゃん」は確かこの辺りの夏休み期間に読んだ記憶はある。昭和時代だからね、いわゆる明治の文豪が推薦図書で大人たちのおすすめ本だった。

スクリーンショット 2022-07-11 15.09.01


そう言えばその後少し経ってからの高校時代だけど、夏休み直前にメルヴィルの「白鯨」を学校の図書館から借りて読もうとトライしたけど、結局1ページ目でダメだった思い出がある(爆)←これロックファンならば知ってるだろうけどZeppの曲にモビーディック(白鯨)って曲があるのね。それで出来心で借りてきて瞬殺で挫折しました💦

wikiの記述に笑ってしまったこと。『1851年に発表されたアメリカ文学を代表する名作、世界の十大小説の一つとも称される。本作品は大長編である上に、難解かつ全体の雰囲気が暗鬱で、読み通すことが難しいことでも名高い。』ですってよ〜(笑)


あとはこの頃、自宅にかき氷機があったよ。冷蔵庫で凍らせた氷で自宅かき氷をよくやったね。家によっては「流しそうめん機」なんかもあったかも知れない。

そして夜は花火ね。手持ちの小さい花火で地味に遊んだ。「ドラゴン」って置き型の花火は1つ100円程度の値段がして高く、花火をする時も予算上1個買えれば良い方だったと思う。

スクリーンショット 2022-07-11 14.48.02

こんな夏休み、親たち大人世代も毎日に余裕があったから子供たちに付き合えたんだと思う。両親とも共働きが常識の今の時代、こんな風に夏休みを過ごす子供もごく少数派になっているのかな。今は冷房の効いた部屋でゲームでもしながら過ごしているんだろうかね?

子供時代に過ごした夏休み。あの頃はごく当たり前だったけど、今思えば本当に贅沢な夏の過ごし方だった。


そうだ、夏休みといえば絵日記。いまだに思い出す「ひまわりの観察日記」。芽が出て本葉が出て花が咲き〜という日記スペースの最後、みけ子の絵日記は「台風が来て花だけがもげた」だった❗️今考えても笑える、思ってもみない衝撃の絵日記の結末だった(笑)



この記事が参加している募集

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓